


CPU > インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX


このCPUを買ってきて、AOPENのAX4B−proに取り付けたら、認識しません。
前は1.6Aを使っていて、動いていたのですが。
同じソケットでも動かないことがあるんですか?
書込番号:2458289
0点


2004/02/12 03:05(1年以上前)
結論から言って、使えません。
マザーボードではFSBが400MHzですので、800MHzのPentium4 2.40CGは
使えません。マザーボードの買い替えが必要になりますね。
書込番号:2458323
0点

FSB400のマザーでもFSB800のCPUが動くことも有るのですが、
Intelの仕様では対応してないことになってます。
仮に動いたとしても動作クロックは半分です。
またハイパースレッディングには対応してません。
FSB800の2.4CGHzを買ってしまったならFSB800対応マザー買われた方が良いですね。
書込番号:2458372
0点

FSB400でもクロックアップとかして、FSB800で動かせる場合ありますけども、Intelでは正式に対応していないために動作しませんね・・・
ちなみに、Pentium4 2.4GとPentium4 2.40CGは全く違うからね・・・
このCPUをあきらめて動くものに買い換えるか、マザーを買い換えるしかないですね・・・
書込番号:2458380
0点


2004/02/12 09:16(1年以上前)
それって自作したのですか??
CPU換装するのにリサーチ足りな過ぎ(+_+)
書込番号:2458741
0点


2004/02/12 21:23(1年以上前)
私も同じマザーボードを使っていますが、FSB400なので、使えるCPUはPen4
2.60までです。
AOpenのHOME PAGEにしっかりと載っています。
事前準備が足りなかったのでは。
書込番号:2460970
0点

でも
AGPとPCI固定で
FSBが200(800)までぼえるなら
動く可能性はそこそこあるような
動かんってのは
単に対応うんぬんではなく
電源だったり違うとこが原因なこともあると
書込番号:2461026
0点


2004/02/14 01:02(1年以上前)
可能性はあるかも知れませんが、メーカ保証外ですから・・・
>同じソケットでも動かないことがあるんですか?
この一言はキッツイっしょ〜(^^;
あき2004さん ゴメンねm(_"_)m でもマジよ!
書込番号:2466139
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2005/07/11 4:02:06 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/23 16:02:40 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/19 10:03:08 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/16 10:02:14 |
![]() ![]() |
18 | 2005/03/18 1:44:33 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/12 11:21:21 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/30 9:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/22 11:35:52 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/16 10:06:30 |
![]() ![]() |
9 | 2005/01/11 12:28:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





