CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX
P4 2.4B を購入し自作しましたが、起動後少したった後いきなりシャットダウン。調べていくと、CPUの温度がだんだんUP!(だいたい70〜80度)
ファンは付属の物を使用。何でか解からず、ここに助けを求めました。
私は、まだまだ自作初心者ですので何か落ち度が・・・・
環境は、以下の通りです。
CPU P4 2.4B
MB ELITE L4IBAE
MEM DDR PC2100 CL2 512MB×2枚
HDD Maxtor MXT−6L080L4 80GB ATA100 7200rpm
何でも良いので、是非私にアドバイス下さい。
(基本的な事・あたりまえの事、何でも良いです。)
よろしくお願いします。
書込番号:950960
0点
2002/09/18 16:41(1年以上前)
ヒートシンクがういてる。
ファンのコネクタが抜けてる。
室温が50度ある。
書込番号:950964
0点
2002/09/18 17:28(1年以上前)
シャットダウンはCPU温度の上がり過ぎによるものでしょうね。。。
まあCPUがしっかり冷やされていないのだと思いますので、ヒートシンクの取り付け、クーラーファンのチャックを、、、
書込番号:951017
0点
2002/09/18 19:46(1年以上前)
アドバイス、ありがとう御座います。
一つお聞きしたいのですが、CPUにグリスを塗らないといけないのですか?
付属のヒートシンクの下には、黒いグリスらしいのが付いてあったので、塗らなかったのですが・・・まずいですか?
書込番号:951206
0点
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/pentium4/intnotes478.htm#Retention
ここを参考にCPUクーラーをもう一度付け直してみましょう。
”ヒートシンクの下の黒いグリスらしいの”が溶けてグチャグチャになっていたらきれいに拭き取ってシリコングリスを塗ります。
そうでなければそのまま使用できます。
書込番号:951468
0点
2002/09/19 13:00(1年以上前)
皆さんありがとう御座いました。
原因は、リテンション・メカニズムがマザーボードに、きちんとはまっていなかったからだと解りました。
現在はのCPU温度!(だいたい30度)落ち着いてます。
まだまだ未熟者の私ですが、これからも自作PC頑張りたいと思っております。
助けて頂いた皆様、本当にありがとう御座いました。
書込番号:952592
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/02/19 0:39:37 | |
| 3 | 2006/03/30 5:24:57 | |
| 1 | 2009/07/20 11:32:04 | |
| 2 | 2004/12/14 23:02:47 | |
| 2 | 2004/11/28 15:42:45 | |
| 1 | 2004/11/12 23:08:16 | |
| 4 | 2004/11/06 10:11:39 | |
| 6 | 2004/09/15 17:54:42 | |
| 1 | 2004/09/03 16:22:41 | |
| 2 | 2004/08/31 4:45:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





