『なんでBGなの?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのオークション

『なんでBGなの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.4BG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

なんでBGなの?

2002/09/24 19:48(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 ジャンバラヤさん

なぜAGでなくBGなのでしょうか?

書込番号:962820

ナイスクチコミ!0


返信する
spotさん

2002/09/24 20:20(1年以上前)

478PGA FSB400 L2-512KB Northwoodコアと区別するためでしょ。

書込番号:962886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/09/24 20:23(1年以上前)

ジャンバラヤ さん、こんばんわ。

あまり詳しくは知りませんが・・・。
2.0AGなどはコアがウィラメットからノースウッドに変更されたのを区別する為です。(Aが付いてるのがノースウッドです。)
2.4BGはコアはノースウッドで一緒ですがFSBが400と533MHzの違いを区別する為です。(Bが付いてるのがFSB533だと思います。)

書込番号:962890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/09/24 20:25(1年以上前)

spotさんとかぶりました。m(__)m

書込番号:962901

ナイスクチコミ!0


せせすこーるさん

2002/09/24 20:41(1年以上前)

誰もがぶつかる疑問だが、出来る限りスレ立てないで調べてもらいたいね

書込番号:962928

ナイスクチコミ!0


ぱんらぱらぱらさん

2002/10/07 01:59(1年以上前)

誰ももう見てはいないのでしょうが・・・。
BGが一番速いって事でしょうか?

書込番号:986805

ナイスクチコミ!0


ぱんらぱらぱらさん

2002/10/07 02:37(1年以上前)

なんと言う馬鹿なレスを(TOT)
ウィラメットは2.0Gで終わりだったんだ!
だから、それ以上はすべてノースウッドで「AGz」や「BGz」と表記する意味がないってことですね^^;
下らないレス書いたが、誰かに貢献してると祈りたい。

書込番号:986852

ナイスクチコミ!0


ぱんらぱらぱらさん

2002/10/07 02:56(1年以上前)

同じ2.0G以上のP4でも、ベースクロックが「400」と「533」があったり。
という事は、「B」は何故必要があるのでしょう?
区別のためなら、もっとわかりやすくも出来るだろうに?
なんか、ぼやきに近くなってきた。けどスレを立てるほどでもない^^
やばっこんな時間、寝ます。

書込番号:986877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/07 13:16(1年以上前)

>区別のためなら、もっとわかりやすくも出来るだろうに?
intelの伝統です。

書込番号:987458

ナイスクチコミ!0


ぱんらぱらぱらさん

2002/10/07 19:12(1年以上前)

お答えありがとう御座います。
そうですか〜伝統ですか^^
まだ、自作初心者なもので・・・勉強になります^^(何のだろう;)

書込番号:988044

ナイスクチコミ!0


北森一刀流さん

2002/10/19 11:54(1年以上前)

いや、勉強になりました。

書込番号:1010564

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング