Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX
CPU > インテル > Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX
現在のCPU、PentiumV733MHzをPowerLeapのPL-370/T Rev.2.1を使ってPentiumV-S1.4GHzに換装を考えています。
実際、換装は可能なのでしょうか。また、BIOSは対応しているのでしょうか。もし、BIOSが対応していない場合、対応させる方法等有りますでしょうか。
PC:SONY VAIO PCV-LX50G 現在CPU:PentiumV733MHz
メモリ:512M HDD:120G OS:WindowsXP Pro
Socket370
以上が、使用パソコンのスペックです。
もし、PentiumV-S1.4GHzが無理な場合は、PentiumV-1.2GHzかCeleron1.4Gを検討しています。
どなたかご教示いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:2982233
0点
2004/07/01 19:38(1年以上前)
BIOSに対応していないから、下駄というものを使うんじゃないの?
と思いましたが・・・。
それに、PEN3-Sはサーバー用のCPUだけど、どうなのかな?
セレ1.4Gのほうがいいんでないでしょうか?
どちらにしても、保障外、対応外のことをするのですから、
人柱覚悟で、しないとですね。
書込番号:2982898
0点
2004/07/02 00:30(1年以上前)
基本的にP3-Sは特別にSに対応したマザーボードでないと動作しません。
これは現在でCPUで言えばXeonの下位モデルとでもいうべきCPUだからです。
書込番号:2984225
0点
2004/07/02 13:43(1年以上前)
アベマさん、神田須田町さんアドバイス有難うございます。
残念ですがPentiumV-S1.4GHzは諦めてPentiumV-1.2GHzかCeleron1.4Gにしようかと思います。
PentiumV-1.2GHzとCeleron1.4Gとでは、どちらがお薦めでしょうか。
書込番号:2985543
0点
コチラのサイトで下駄を使った改造で盛り上がっていますよ。
http://www.vaiomania.jp/
PentiumIII-Sは代理店在庫が完全に無くなったと言われました…。
29日に終了したと秋葉原のフェ○スの方が言っていました。
書込番号:2985943
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2005/07/04 23:48:19 | |
| 4 | 2004/07/02 17:10:16 | |
| 5 | 2004/06/14 13:46:07 | |
| 16 | 2009/11/24 9:55:07 | |
| 4 | 2004/05/25 8:51:29 | |
| 12 | 2004/05/14 0:08:37 | |
| 4 | 2004/03/28 16:41:02 | |
| 11 | 2004/03/14 14:16:43 | |
| 9 | 2004/06/12 21:31:29 | |
| 4 | 2004/02/26 1:50:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





