



CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX

2001/08/05 02:08(1年以上前)
マザボの仕様から調べましょうね。
書込番号:243009
0点


2001/08/05 05:32(1年以上前)
変換下駄とかあったりしてね。七三分けのサングラス兄さんから出ないかなぁ〜?
書込番号:243123
0点

PB750MHzからですよね?
変換できるとしてもお勧めしません。
それならマザーごと変えた方が、効果的だと思いますが。
質問の答えになっていませんが、どうしてもというなら
SONYのサポートセンターに問い合わせてみては?
書込番号:243137
0点


2001/08/05 09:24(1年以上前)
挿してもうごくだろうけど2万5000之変化の価値がないだろうなぁ。
とりあえず。俺はRAIDくんどるど。R72
メモリは512。でも、CPUは750かな。
中古か、枯れて1万円半ばなら買うかもだけど。
IEEE1394使ってるからマザー変えたいけどいいのがねーなー
書込番号:243208
0点

http://www.infosnow.ne.jp/~yan/
こちらのHPが詳しいです(交換は自己責任^^)
私も昨日、R61のCPUを1Gに交換しました。
今の所とりあえず動いてます。
P3の750ならATA66(100)の拡張カードとメモリーを
積んでWin2000化された方が安定しそう。
書込番号:243351
0点


2001/08/06 23:14(1年以上前)
うちのR-60もPV1Gの変えたけどすごく快適。
おまけにWIN2K化してるからものすごく安定してる。
ファンの音も休止状態にしてれば問題ないし。
(スタンバイの時は音するけど・・・)
書込番号:244818
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/12/30 10:47:29 |
![]() ![]() |
7 | 2003/01/01 1:47:03 |
![]() ![]() |
9 | 2002/12/13 0:30:44 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/28 4:09:39 |
![]() ![]() |
16 | 2002/11/26 21:04:06 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/24 18:35:38 |
![]() ![]() |
9 | 2002/11/27 0:32:24 |
![]() ![]() |
9 | 2002/11/21 16:28:04 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/26 1:14:32 |
![]() ![]() |
6 | 2002/11/15 9:45:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





