



CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX


マザーボードはBIOSTAR社のM6TBAで、ソケット1なんですが、
Pentium Vの1Gをのせる事はできるんでしょうか・・
どなたかよろしくお願いします<(_ _)>
書込番号:275896
0点



2001/09/03 19:45(1年以上前)
訂正です。スロット1でした。
書込番号:275899
0点


2001/09/03 19:48(1年以上前)
のせることは、できても正しく認識するかは、わかりません。
BIOSは、対応しているの?
書込番号:275901
0点



2001/09/03 20:24(1年以上前)
えーと・・BIOSのどこを見れば対応してるかわかるのでしょうか・・?
書込番号:275938
0点


2001/09/03 20:33(1年以上前)
>えーと・・BIOSのどこを見れば対応してるかわかるのでしょうか・・?
母板メーカーのホームページとかにのっているかも・・・
いずれにしてもBIOSの更新は必須でしょうね。
書込番号:275951
0点


2001/09/03 20:33(1年以上前)



2001/09/03 20:47(1年以上前)
ありがとうございます!!
とりあえず一番左上のをダウンロードしたんですが、このbinファイルを
どこにやればよいのでしょう?手間をかけていただいて申し訳ありません
書込番号:275973
0点


2001/09/03 22:19(1年以上前)
まずフロッピーディスクをフォーマット(システムファイルのコピーにチェックを入れる)、ダウンロードしたファイル(解凍して)をフロッピーディスクに移し、そのフロッピーディスクから起動しコマンドを入れて実行する。
ただBIOSをアップしてもカッパーマインに対応していないようなのでPen3 1GHzは使えませんよ。
Pen3 600MHz(カトマイ)までです。
書込番号:276113
0点

動かないんですが、BIOS更新するんですか??
現在問題ないのに更新するのは、リスクが出来るだけですよ。
書込番号:276116
0点



2001/09/03 22:27(1年以上前)
輪さん、本田さん、ありがとうございます!でもとりあえず今のマザーボードでは無理だということですよね・・そうすると新しいやつを買わないといけないわけで・・・用途は主にマルチメディア系なんですが、マザーボードはどれが今いいんでしょう・・
書込番号:276126
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/12/30 10:47:29 |
![]() ![]() |
7 | 2003/01/01 1:47:03 |
![]() ![]() |
9 | 2002/12/13 0:30:44 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/28 4:09:39 |
![]() ![]() |
16 | 2002/11/26 21:04:06 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/24 18:35:38 |
![]() ![]() |
9 | 2002/11/27 0:32:24 |
![]() ![]() |
9 | 2002/11/21 16:28:04 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/26 1:14:32 |
![]() ![]() |
6 | 2002/11/15 9:45:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





