



CPU > インテル > Pentium III 850 SECC2 BOX


VAIO R71のCPU交換を考えています。ネットで調べたところどうやら自分のR71は
河童PentiumIIIに対応しているようです。
そこでお聞きしたいのですが現在の搭載されているカトマイ600MHzからPIII850に
交換した場合パワーアップを体感的感じることができるのでしょうか?
あと850Mhzから1GHZに交換したときはどうでしょうか?
VAIOの用途としてはCD焼き、簡単な画像編集とイラレで2DのCG作成。といったところです。
書込番号:371259
0点


2001/11/12 08:46(1年以上前)
周波数の1.5倍から(環境にもよるが)速さは体感できるようですが、用途を考えると、できるなら1Gにいっぺんにもっていってしまったほうがよいような。1Gでもタルさ感じるくらいだし。
書込番号:371379
0点

やはりpowersweapの下駄で、セレロン1.2Gというのも〜
日本橋にも下駄売っているかなぁ?
一発で、PEN3−1Gの方が確実です
書込番号:371407
0点



2001/11/14 00:38(1年以上前)
セレロン1.2Gって河童コアなんですか?
ソケットタイプのCPUをアダプターを使って使用することも考えましたが
高クロックCPUだと冷却ファンサイズが巨大なので省スペースタワーPCの
R71にはつらいでしょう。素直にスロット1GのCPUにしたほうがよさそう
ですね。皆さんアドバイスありがとう。
書込番号:374239
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 850 SECC2 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2002/06/01 10:52:56 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/29 1:14:36 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/29 6:50:01 |
![]() ![]() |
7 | 2002/03/25 19:34:49 |
![]() ![]() |
4 | 2002/03/06 12:14:01 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/12 10:55:46 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/22 12:37:14 |
![]() ![]() |
1 | 2001/12/18 17:24:02 |
![]() ![]() |
3 | 2001/12/11 23:30:53 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/20 12:04:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





