


CPU > インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX


MB:ASUS P3W-E
CPU:celeron 466Hz(下駄を使用)
のマシンを使用しています。
celeron1.4Gは使用可能でしょうか?
(下駄も新規購入します)
また、1.4Gでは無理だけどこれならOK
というものがありましたら教えてください。
書込番号:1986775
0点

河童のセレ1.1までは対応BIOSはあります
PowerLeapの鱈下駄は動作報告=対応ではないので
自己責任で頑張りましょう
(動作報告/失敗報告共に見たことありませんが)
書込番号:1986849
0点



2003/09/29 19:36(1年以上前)
夢屋の市さん、ありがとうございます。
質問をいくつかさせて下さい。
>河童のセレ1.1までは対応BIOSはあります
MBの最新BIOSが対応しているという意味でしょうか?
このMBはCoppermineは対応しているけど、TualatinはNG
ということでしょうか?
>PowerLeapの鱈下駄は動作報告=対応ではないので
>自己責任で頑張りましょう
>(動作報告/失敗報告共に見たことありませんが)
sho-shoさん、ありがとうございます。
残念ながら、動作報告にはありませんでした。
書込番号:1987031
0点


2003/09/29 21:11(1年以上前)
チップセットがi810Eのようなので、BIOSバージョンに関わらずTualatinは非サポートです。
Tualatinをサポートしているのはi815のBステップ以降ですので。(Intelチップなら)
ポン付けで動作確実なのはPenIII 1BGHzかCeleron 1.1GHzまでと思われます。
私はi440BXのASUS P3B-FでPL-iP3/Tを使い、Celeron 1.4GHzを動作させていた事がありますので、
より新しいP3W-Eなら動く可能性が高いと思いますが、あくまで自己責任でお願いします。
書込番号:1987273
0点



2003/09/29 23:52(1年以上前)
流れ者2ndさん
なるほど、、
今の下駄はFreeWayのFW-S370なのでCoppermineは未対応。。
出費ですが、Celeron 1.1GHzにPL-iP3/Tの下駄をはかせて
試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1987885
0点

出費ですが、Celeron 1.1GHzにPL-iP3/Tの下駄をはかせて
試してみようと思います。
<中古でうってる580円のカッパ下駄で十分かと
書込番号:1991051
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/12/28 1:06:29 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/20 2:20:27 |
![]() ![]() |
10 | 2003/11/25 18:51:53 |
![]() ![]() |
19 | 2003/11/21 0:18:01 |
![]() ![]() |
10 | 2003/10/30 19:09:41 |
![]() ![]() |
9 | 2003/12/30 13:48:00 |
![]() ![]() |
7 | 2004/01/22 9:54:00 |
![]() ![]() |
12 | 2003/12/13 22:04:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/24 21:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2003/09/20 15:28:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





