CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX
現在P3-733のDell Dimension 4100を使っています。
D815EEAライクな特製?MBでチップは815Eです。
BIOSはDellサポートの最新版A10(2001/10/02)にしています。A07あたり
からD0に対応している様子です。
今年の冬はP4マシンを買う余裕がないので、CPUだけでも少し速いのにしよう
かと思うんですけど、P3-1Gは意外と値下がりしないので、手頃なセレ1.1G
はどうかなと思い始めました。
仕事上はP3-733でも特に不便はないのですが、MSのFlightSimurator2000が
どうにもフレームレートが低くて困っているのです。フライトシム関連の
BBSなどでは、ビデオ周りよりもCPU高速化とメモリ増加が有効であると
評価されているので、FSB100に落ちて2次キャッシュ減らしてもセレ1.1G
の方が速いかなと思うのです。
少しでも速くなるのでしたらちょこっと気分転換の意味も含めて換装しよう
かと思うのですけど、いかがでしょうか?
書込番号:365086
0点
正直それほど期待できるわけでもない
128Kのキャッシュはネックなので
もうすぐ発売のtualain下駄にpen3か、セレ1.2乗せる方がいいかも
書込番号:365325
0点
ビデオカードがMX400より低いのであれば
Gefoece3Ti200またはGeforce2tiを買われることをおすすめします
書込番号:366176
0点
2001/11/09 13:19(1年以上前)
お二方、早速の助言有難うございます。
370用下駄ですか?slot用しか認識していませんでしたが、近々出て
上手くスピード乗るようなら真剣に考えたいですね。B-step815買う
のは何だかアホらしいですし。
来年末位までこのマシンで頑張りたいので、何らかの形で延命しようと
思うんですけど、このレベル以上の出費ならいっそマザごとP4&845か
Athlonにでも替えちゃった方がいいのかも知れませんね。
AthlonにするとSDR-DIMM載るやつ考えなきゃイカンのか。うー。
ちなみにビデオはGTSの32Mです。とりあえず不満は出てません。
書込番号:366602
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2002/09/30 17:09:46 | |
| 9 | 2002/09/26 19:00:00 | |
| 11 | 2002/09/08 9:35:54 | |
| 3 | 2002/08/17 5:23:48 | |
| 11 | 2002/08/09 12:27:52 | |
| 6 | 2002/08/06 2:28:53 | |
| 4 | 2002/07/22 14:47:31 | |
| 14 | 2002/07/17 10:40:18 | |
| 2 | 2002/07/14 3:27:46 | |
| 3 | 2002/07/10 23:36:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





