CPU > インテル > Celeron 2.80G Socket478 BOX
Pentium41.6GHzからCeleronに乗り換える場合、
大体何GHzぐらいのものを、選択すると体感して早くなるものでしょうか?
用途としては、3DのMMORPGなどで、グラフィックボードはそれなりのものを積んでいるとの仮定でお願いいたします。
書込番号:3239395
0点
2004/09/08 18:33(1年以上前)
たまごまきしさん こんばんは
CeleronではMMOなど3Dゲームむりかとおもいますがね
単純にP−4 2.8G以上に乗り換えたほうが良いですよ
書込番号:3239423
0点
基本的にCPU交換は処理能力なら3割り増しを目安に体感できるようになりますので、そこから行けばおなじPen4なら2.0A〜2.26GHz以上が目安ですね。セレならクロックから3〜4割程度差し引くとPen4換算ぐらいになるので、逆に2.26に30%ましだとすると3GHzぐらいが目安です。
ただ、3Dにはとことん向かないCPUなので体感できるかどうかとなると微妙ですが。
もし、このクラスに交換となればCPUだけでなくマザーも含めての買い替えとなる可能性大ですので、トータルの予算を書くといいですよ。
書込番号:3239523
0点
どうしても予算が厳しくマザーが対応して無いなら
Duron1.6〜1.8あたりを狙うのも手です
¥5,000.-ほどで買える上
Celeron2.8より高速ですから・・
書込番号:3240249
0点
2004/09/08 23:59(1年以上前)
考え込まずにPen4 2.8CGz買えばいいでしょう。それか大して値段差の無い3GHzにするか、ま、気分の問題ですが。
書込番号:3240986
0点
3Dゲームの場合、DがつかないCeleronで速くなることはないぐらいに思っていた方がいいとは思うけど。
個人的にはM/BがFSB533以上に対応していないのなら無条件でM/B交換、FSB533以上に対応しているなら予算内で対応しているPentium4に交換。
少なくとも新品のCeleron 2.8GHzを買うよりは中古のAthlonXP 2200+あたりとKT600/400A/400のM/Bを買った方が安くて格段に高速になる。
書込番号:3241428
0点
2004/09/09 12:48(1年以上前)
みなさま、アドバイスありがとうございます。
すごく参考になりました。
お金をためて2.8GHZ以上のPentium4を、
狙っていこうと思います。
書込番号:3242546
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron 2.80G Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/10/29 0:57:20 | |
| 3 | 2005/09/20 2:06:24 | |
| 13 | 2005/09/10 10:33:04 | |
| 4 | 2005/09/09 2:45:52 | |
| 11 | 2005/04/08 2:13:30 | |
| 9 | 2005/02/08 22:20:09 | |
| 5 | 2005/01/09 0:29:51 | |
| 14 | 2005/01/16 17:05:57 | |
| 6 | 2004/12/06 18:54:09 | |
| 7 | 2004/10/01 0:06:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





