Pentium 4 631 Socket775 BOX
CPU > インテル > Pentium 4 631 Socket775 BOX
このCPUは、「シーダーミル」コアが使われていると言うことですが、LGA775の「プレスコット」コアが動いているマザーボードでは、普通に動くのでしょうか。おねがいします。
書込番号:6098337
0点
別れの律動 様
ご返信ありがとうございました。
BIOSTARのホームページを見ると、FSB800MHzまでは3.6GHzまで、
533MHzまでは3.06GHzまでが使用でき、LGA775でシングルコアならば動くと言うことですね。
ありがとうございました。
書込番号:6099230
0点
コアの違いが明確に分かっているのに、対応状況が調べれないってのは変な質問だなとは思いますけど…
>BIOSTARのホームページを見ると、FSB800MHzまでは3.6GHzまで、
533MHzまでは3.06GHzまでが使用でき
↑これだけだとCedarMillが使用できる根拠には全然ならないと思うのですが?
つまりLGA775でシングルコアならば全てが動くと保障されているわけでは全くありません。
MBの型番を書いておけば、誰かずばり調べてくれるかもしれませんし、チップセットだけでも分かればほぼ、可否は判定できます。
調べ方がこれ以上分からないと言うのであれば、最低でも対応表は読めるみたいなので…
対応表にPentium-Dも可 と書いてあるマザーなら、CedarMillもイケますよ。たぶん。
そうでなければ普通は無理です。
たぶん。
書込番号:6099847
0点
麟さん 様
ありがとうございました。
BIOSTARのホームページでは、対応CPU一覧のところにコアは書かれておらず、対応クロックのみ書いてありました。
また、ついてきたマニュアルにはプレスコットコアは大丈夫としかかかれておりませんでした。(これは、当時そのコアしか出回っていなかったのでは?と思いました。)
マザーボードは、BIOSTARのP4M800-M7で、チップセットはVIA P4M800です。
お願いします。
書込番号:6099997
0点
Note : ** -- These Motherboard Models unable to support Intel Cedar Mill & Presler CPU which Is Manufacturuing by Intel 65nm Technology.
These CPUs including as below。K
Intel 3 series: 352, 356
Intel 6 series: 673, 663, 653, 643, 633, 631, 641, 651, 661
Intel 9 series: 950, 940, 930, 920
Intel Conore 2 Dual series: E6300,E6400,E6600,E6700,X6800
とBIOSTARのCPU対応表の一番下にありました。
P4M800-M7には**マークがついているので、シダーミルコアは使用不可と思われます。
書込番号:6119803
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 631 Socket775 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/03/24 14:45:01 | |
| 3 | 2008/09/04 12:06:18 | |
| 7 | 2007/06/27 23:11:41 | |
| 6 | 2007/05/25 20:41:40 | |
| 9 | 2007/04/22 23:20:32 | |
| 2 | 2007/03/25 21:22:02 | |
| 6 | 2007/03/18 23:01:19 | |
| 4 | 2007/03/09 18:10:26 | |
| 17 | 2007/02/12 23:32:02 | |
| 2 | 2007/02/04 14:46:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





