『マザーボード』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 631 クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:2MB Pentium 4 631 Socket775 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 631 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのオークション

Pentium 4 631 Socket775 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 1月 5日

  • Pentium 4 631 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのオークション

『マザーボード』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 631 Socket775 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 631 Socket775 BOXを新規書き込みPentium 4 631 Socket775 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マザーボード

2007/03/10 19:03(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 631 Socket775 BOX

スレ主 @jstuさん
クチコミ投稿数:20件

このCPUは、「シーダーミル」コアが使われていると言うことですが、LGA775の「プレスコット」コアが動いているマザーボードでは、普通に動くのでしょうか。おねがいします。

書込番号:6098337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1279件

2007/03/10 21:11(1年以上前)

CPU対応表参照

書込番号:6098849

ナイスクチコミ!0


スレ主 @jstuさん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/10 22:22(1年以上前)

別れの律動 様
ご返信ありがとうございました。

BIOSTARのホームページを見ると、FSB800MHzまでは3.6GHzまで、
533MHzまでは3.06GHzまでが使用でき、LGA775でシングルコアならば動くと言うことですね。
ありがとうございました。

書込番号:6099230

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2007/03/11 00:17(1年以上前)

コアの違いが明確に分かっているのに、対応状況が調べれないってのは変な質問だなとは思いますけど…

>BIOSTARのホームページを見ると、FSB800MHzまでは3.6GHzまで、
533MHzまでは3.06GHzまでが使用でき

↑これだけだとCedarMillが使用できる根拠には全然ならないと思うのですが?
つまりLGA775でシングルコアならば全てが動くと保障されているわけでは全くありません。

MBの型番を書いておけば、誰かずばり調べてくれるかもしれませんし、チップセットだけでも分かればほぼ、可否は判定できます。

調べ方がこれ以上分からないと言うのであれば、最低でも対応表は読めるみたいなので…
対応表にPentium-Dも可 と書いてあるマザーなら、CedarMillもイケますよ。たぶん。
そうでなければ普通は無理です。
たぶん。

書込番号:6099847

ナイスクチコミ!0


スレ主 @jstuさん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/11 00:44(1年以上前)

麟さん 様
ありがとうございました。
BIOSTARのホームページでは、対応CPU一覧のところにコアは書かれておらず、対応クロックのみ書いてありました。
また、ついてきたマニュアルにはプレスコットコアは大丈夫としかかかれておりませんでした。(これは、当時そのコアしか出回っていなかったのでは?と思いました。)
マザーボードは、BIOSTARのP4M800-M7で、チップセットはVIA P4M800です。
お願いします。

書込番号:6099997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/03/16 04:11(1年以上前)

Note : ** -- These Motherboard Models unable to support Intel Cedar Mill & Presler CPU which Is Manufacturuing by Intel 65nm Technology.
These CPUs including as below。K

Intel 3 series: 352, 356

Intel 6 series: 673, 663, 653, 643, 633, 631, 641, 651, 661

Intel 9 series: 950, 940, 930, 920
Intel Conore 2 Dual series: E6300,E6400,E6600,E6700,X6800

とBIOSTARのCPU対応表の一番下にありました。
P4M800-M7には**マークがついているので、シダーミルコアは使用不可と思われます。

書込番号:6119803

ナイスクチコミ!0


スレ主 @jstuさん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/18 23:01(1年以上前)

河童っぱ 様
ご返信ありがとうございました。

シーダーミルコアが、つかえないなら同等の630を使いたいと思います。

付近の店でATXケースを買ってつかいたいと思います。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:6131530

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 631 Socket775 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows11 6 2023/03/24 14:45:01
動作周波数FSBがおかしい 3 2008/09/04 12:06:18
CPUに迷っています 7 2007/06/27 23:11:41
付属のCPUクーラーについて 6 2007/05/25 20:41:40
CPU温度について 9 2007/04/22 23:20:32
CPUについて。 2 2007/03/25 21:22:02
マザーボード 6 2007/03/18 23:01:19
OC目的で検討中 4 2007/03/09 18:10:26
初心者です。教えてください。 17 2007/02/12 23:32:02
マザボの対応について 2 2007/02/04 14:46:44

「インテル > Pentium 4 631 Socket775 BOX」のクチコミを見る(全 171件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 631 Socket775 BOX
インテル

Pentium 4 631 Socket775 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 1月 5日

Pentium 4 631 Socket775 BOXをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング