


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX
こんにちは。
このCPUを使おうと思っていて、電源が800wくらいほしいんですけど、何か良い電源ユニットを知りませんか?
よろしくおねがいします。
書込番号:7115662
0点

なんでそんなにでっけー電源が必要なん?
8800GTXとかでもSLIにすんの?
書込番号:7115674
0点

文貴さんこんばんわ
GeForce8800でSLIでも行うのでしょうか?
800Wクラスの電源ユニットと言うと、ブランドも限られてきますし、それ程安い価格ではありません。
ENERMAX Galaxy EGX850EWL
Coolermaster Real Power Pro 850W RS-850-EMBA
SNE FSRP800QUAD
ANTEC TruePower Quattro TPQ-850
辺りを選んでみました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05901010903.05906510809.05901810803.05903010899
書込番号:7115710
0点

?,
大きすぎ、もったいない
2台パソコン連結でもしますかね。
それより質で500で耐久性私ならね。
1000Wで四台SLIしている、パソコンのデモ
見たことあるんだが。
書込番号:7117927
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/05501215706/SortID=7084563/
http://bbs.kakaku.com/bbs/05330410193/SortID=6970842/
http://bbs.kakaku.com/bbs/05679010422/SortID=6977122/
今、気づいた。
これは、もう放置でしょ(^^;
書込番号:7118046
0点

新谷かほる様、ことごとくわたしは引っかかっている訳でw
彼がどのようなPCを作りたいのか、いまひとつ伝わって来ないのと、パソコンのコンポーネントの仕方がまだ理解されていない様に思われます。
ゲーム中心のPCを作りたいらしいですけど、PCショップで店員さんに一度相談され、見積もりを出して頂いた方が予算との兼ね合いがわかるように思います。
書込番号:7119886
0点

あもさんやBRDさんがいるから、いいんですよ。
私やその他大勢は本当の初心者には刺激が強すぎる(笑)
書込番号:7121707
0点

お返事遅れてすみません。実は寮に入っていて、あまりPCがつかえないんです。すみません。
どんなPCを作りたいかわからないとの声があったので、スッペクをいちどのせます。
cpu:core2Quad Q6600
マザー:GV-P35-DS4または、DS3R←性能にどんなさがあるのか教えてください。
メモリー:Pulsar DCDDR2-2GB-800
ディスプレイ:Ben Q G2400Wまたは、Acer X201Wbd←これけっこうなやんでいます。
GPU:GIGABYTEGV-NX88T512H-B (PCIExp 512MB)×1
CPUクーラー:V1
HDD:HGST HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)パーチィション分け(?)
ケース:Antek nine hundred
以上ですけど、電源はいくらくらいですか?もっと少なくて大丈夫ですか?
何か気になったことがあったら教えてください。
書込番号:7122612
0点

600Wもあれば十分でしょ。
おいらならSTA-600とか選ぶかな。
書込番号:7122856
0点

一つ気になったんだけど、自分のホームページのURL欄に
なんで価格コムの商品ページのURL貼り付けんの?
それと、まぁ、パソコンについての勉強はこれからしていけば良いことなんだけども、
それにしてもここでの質問の内容や受け答えを見るとまだ自作するにはまだそこまでの知識がない気がして心配なんだが、大丈夫かい?
文句だけじゃあれなんで一応構成についてのアドバイスも入れておきます。
リストに上がってる構成なら悪くはないと思うね。
電源は俺もENERMAX STABILITY STA-600押しで行かせてください。
書込番号:7124097
0点

返信ありがとうございます。
実はオーバークロックも多少するつもりでして、ファンも5機くらい積むつもりなんですが、
本当に600Wで足りるんですか?
使用電圧測定プログラムで、計った結果。700Wと出てきたのですが、足りるんですか?
すごく心配しています。
あと、ディスプレイは1型大きくなると、どれくらい大きくなるんですか?
書込番号:7124565
0点

こっちで計算してみた?
http://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp
それともこっち?
http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
どっちもただの目安でしかないけど、上に挙げたやつの方が細かいかも。英語だけどね。
600Wで足りると思うんだけどなぁ。
ディスプレイは1型大きくなると画面の対角線が1インチ長くなるんでなかったっけ?
書込番号:7124624
0点

>ディスプレイは1型大きくなると、どれくらい大きくなるんですか?
対角線の長さが1インチ長くなる
あとは計算してくれ
>本当に600Wで足りるんですか?
さぁ?
安物使ってりゃダメとかはあるだろうよ
書込番号:7124630
0点

ファンは数を多くするより、効率良い配置にする事が重要ですし、PCケースの容積によっても取り付け方が違ってきます。
効率良い配置でしたら3個もファンがあれば十分足りると思います。
お書きの構成でW数を計算しますと、600Wで足りる計算ですけど。。
http://support.asus.com.tw/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
また、ゲームを行うのでしたら、E6850かE6750の方が向いているはずですし、シングルタスクのプログラムではQ6600でしたらE6600と同じベンチ結果です。
書込番号:7124670
0点

返信ありがとうございます。
はい。何度も計算しなおしましたが、650Wでした。
S12 ENERGY+SS−650HTなんかいいかなっておもっていたんですけど・・・・
あと、CPUですが、オーバークロックしたらQuadCPうの方がちからがあるときいたんですが、どうなんですか?
あと、もちろんゲーム以外もしますんで、これもいいかなって。
それと、買おうと思っていたドライブがvista非対応だったんですけど、オススメありませんか?
書込番号:7124809
0点

ん、寮コンセント電圧は?まずそれから確認、私が昔いたところでは、できんかったとの話が
書込番号:7127535
1点

消費電力
ケース NZXT. ADAMAS
ケースファン 前面:12cmx1 1400rpm /背面:12cmx1 1400rpm /側面12cmx1 1200rpm
CPUFAN : Infinity SCINF-1000 ファン交換 12cm 2200rpm
チップセット冷却用 8cmx1 2000rpm
CPU Q6600「OC:3.3G」
マザーボード ASUS P5B Deluxe
ビデオカード ASUS N7900GS/2DHT/256M
メモリ UMAX Pulsar DDR2-1GB-800x2
HDD WD Raptor WD740ADFD×4[RAOD0]+HD72252 5DLAT80「250GB」合計5機
DVDドライブ π111・BenQ DW1650
サウンドカード Sound Blaster X-Fi Digital Audio
TAP-TST5「ワットチェッカー」で計測。
アイドル時193W Tripcode Explorer 実行時304W
参考まで・・・
書込番号:7127654
0点

返信ありがとうございます。
ところで「すごく困ってます」さんへ疑問なんですけど、何でそんなに
HDつむんですか?
書込番号:7133276
0点

RAIDが好きだからです。
あと250GBの方はバックアップ置き場
書込番号:7133842
0点

HDDは消耗品であり嗜好品であり、ちょうど買いやすい値段だし、一番ネックに
なりやすい部品だから新型(大容量プラッタとか)が出ると増えちゃいますね。
書込番号:7136825
0点

話はずれるが、HDの工場技術部長代理もしていたから、今後3.5は、2テラ、2.5はハードメモリー化されるであろう、3.5でもメモリ怪獣みたいに積んで安全、かつ高速化でしょう。技術の進歩は目玉しいですから。日立はノートでHDからハードメモリに切り替えていきますから、ただいまは、目が飛び出るほど高い、とのたまわっている、私もメインにOS64つんで、メモリDDR2−800、4G、電源500を半田で2台つけて1000W、ハードHD1テラ5台、ばっくあっぷにUSBで2てら。なで蚊増えていきますね、動画なんかすると、特にハイビジョンだと、ブルーレイ開発実はレーザー開発本部長でしたから企画しました、一台試作機250万くらいでしたね。
書込番号:7137123
0点

>技術の進歩は目玉しいですから。
目玉しい?
書込番号:7138623
0点

文章まちがえ、お酒ののみすぎでレスは控えます。すいません。
でも、早いですよね技術の進歩は。
書込番号:7141110
0点

飲んでたから、、、って言い訳するから、酒飲みはヤダナ。
しかも聞いてもないのに、『自分は何々をやっていたから』とか言うのもどうかね。
本当に知識があるかどうかは書き込み内容を見てればわかるよ。
わざわざ『履歴』を書く人は、よほど自信が無いのかと思っちゃうねw
書込番号:7141774
1点

新谷かおるさん、するどいレスです、勉強がたりない、のが・・・
ばれましたか、今後も皆様のレスで勉強していきます。
でも、パソコン自作は大好きです、今後もよろしくお願いします。
書込番号:7144009
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/09/03 7:20:21 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/10 20:54:32 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 18:41:54 |
![]() ![]() |
14 | 2013/09/23 11:29:17 |
![]() ![]() |
10 | 2012/01/09 10:32:16 |
![]() ![]() |
11 | 2010/11/15 20:22:32 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/21 21:46:50 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/25 18:31:00 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/22 11:25:32 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/03 14:26:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





