CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX
はじめて自作にチャレンジで、ここにも何度か書かしてもらい、いろいろな意見を頂きながらここまで構成を考えたのですが
本当にこんなので良いのかどうかもよく分からないのと、初めての自作にチャレンジなので決心がつきません。
そこで、この構成はおかしい、またはこっちの構成の方がいいのでは?などありましたら是非ご教授ください。
購入時期は金銭面の都合上2月頃になってから購入しようかと考えてます。
(用途)
テレビ録画、録画したデータのエンコード、DVDのバックアップ 動画鑑賞
ゲームも今は余りしませんが、今後もしかしたらするかもしれません。
CPU:Core 2 Quad Q6600 BOX ¥30,900
CPUクーラー:CPUにセット
マザーボード:P5K-E ¥17,968
メモリ:PULSAR DCDDR2-4GB-800 (PC2-6400-2GBx2) = 8980円
HDD:WD5000AAKS (500G SATA300 7200) ×2 ¥10,970×2
光学ドライブ:IODATA DVR-ST18GB \5,280
ビデオカード:GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB) ¥12,980
PCケース: iSolo 210 GZ-AA1CB-SNG ¥13,239
電源:S12 ENERGY+ SS-550HT ¥14,715
ディスプレイ:アイオーデータ LCD-DTV191XBR ¥47,547
キーボード・マウス:Cordless Desktop EX 110 ¥3,289
OS:Vista 32Bit
テレビキャプチャボード:GV-MVP/RZ2(現在使用している物)地上デジタルがまだ見えないので
合計金額:\165,058
上記に書いている価格は価格comでの最安値価格です。
さまざまなご意見が伺えればと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:7240976
0点
>OS:Vista 32Bit
VistaはSP1が出てからの方が良いのでは?
もしVistaにするのであれば
Vistaに対応していないソフトは入れないほうが良いですよ。
ソフトによっては誤動作起こしたりしますので。
パッチを当てるなりして下さいね〜。
私はXP→Vista Ultimateにした際
Vista非対応のソフトが入っていたので
ブルーバック→シャットダウンが起こって
結局不要なソフトは全て消しちゃいました。
Vistaにする際は、お気をつけ下さいね。
書込番号:7241320
0点
>PC2-6400-2GBx2
3G位にしかならないのは知ってるよね。
>金銭面の都合上2月頃になってから購入しようかと考えてます。
新しいCPUとマザーボードが出てから考えてください。
書込番号:7241398
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2016/09/03 7:20:21 | |
| 0 | 2015/05/10 20:54:32 | |
| 10 | 2014/05/27 18:41:54 | |
| 14 | 2013/09/23 11:29:17 | |
| 10 | 2012/01/09 10:32:16 | |
| 11 | 2010/11/15 20:22:32 | |
| 6 | 2010/02/21 21:46:50 | |
| 6 | 2009/08/25 18:31:00 | |
| 11 | 2009/09/22 11:25:32 | |
| 5 | 2009/05/03 14:26:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





