


CPU > インテル > Core 2 Duo E6320 BOX
OS WIN XP PRO
マザボ P5B DELUXE
CPU E6320
CPUクーラー 風神匠
メモリ UMAX DDR2-800 1G×2
電源音無 450W
HIS-800-250
HDD 日立 160G*2 (Raid),80G*2(raid),MAXTER-200G
FSB:465 Co-1.45V
スーパーπ 104万−16秒/1677万−8分
MemTest-5回パスさすがエラーなし
温度 CPU−37度
MB −37度
CPU温度は、
3DMARK06−時 45度程度
MEMが高耐圧であれば、FSBを500程度で常用できるかも。
以上 報告
書込番号:6282169
1点

CPU、マザー、メモリーが同じ構成なので私もやってみましたが、FSB400以上では起動できませんでした・・。
ちなみに電源はSS-550HTです。
書込番号:6285938
0点

電源は、問題ないと思いかすが、
Umaxの設定は、1:1 5-5-5-15 で動作させてます、
廻りませんか?
書込番号:6285959
0点

メモリがCastor LoDDR2-1G-800なんですが、これがはずれかな。
FSB366でもフリーズたまにあるので333で動かしてます。
>Umaxの設定は、1:1 5-5-5-15 で動作させてます
ここがよくわらないです。
書込番号:6286680
1点

>>Umaxの設定は、1:1 5-5-5-15 で動作させてます
>ここがよくわらないです。
P5B DELUXEは、BIOSでメモリタイミングの調整ができます。
(デフォルトのAUTOでは、最適になるとは限りませんので。)
私の場合は、Team Xtreem Series PC2-6400
(DDR2-800CL4-4-4-10 Timings at 2.0V〜2.2V)
を使用していますが、AUTOではCL5-5-5-13となるので、
BIOSで2:3(DDR400MHz)4-4-4-10に調整して使用しています。
書込番号:6287729
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E6320 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/02/12 14:28:22 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/23 11:58:33 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/25 23:22:59 |
![]() ![]() |
19 | 2007/08/04 12:51:58 |
![]() ![]() |
7 | 2007/07/13 17:11:38 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/02 23:53:03 |
![]() ![]() |
7 | 2007/06/19 20:43:21 |
![]() ![]() |
8 | 2007/05/27 8:17:57 |
![]() ![]() |
14 | 2007/06/03 11:14:38 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/15 12:34:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





