


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9450 BOX
お伺いいたします。
Core 2 Quad Q9450を搭載のDELL PC(XPS 420)を使用しています。
Windows 7 Ultimate 64bit(元はVista 32bit)に入れ替えましたので、チップセットドライバーもインテルのHPからダウンロードしてインストールしました。
がイマイチこれで良かったのか自信が持てません。
取説の情報を見ますと、「チップセット」は「Intel X38 Express チップセット/ICH9R」(インテル エックス サン ハチ エクスプレス チップセット)とあります。
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/x38/index.htm
インテル® X38 Express チップセット
の「ツールとソフトウェア」のタブをクリックし、
次に
「ドライバー、ソースコード、ユーティリティー、ツール、サンプルのダウンロード」をクリックし、
ドライバー・ダウンロードの中から「インテル® X38 Express チップセット」の「インテル® チップセット・ソフトウェア インストール・ユーティリティー」を選択し、「ダウンロード」をクリック。
Windows 7, 64-bit* を選択し、次のページで「INF アップデート・ユーティリティー -​ 主としてインテル® 5, 4, 3, 900 シリーズ・チップセット用」を選択(クリック)し、
最終的に
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProdId=816&DwnldID=18494&lang=jpn
「infinst911autol.exe」というものをダウンロードしてインストールしました。
上記実行ファイルでインストールしましたが、間違いなかったでしょうか?
面倒な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
書込番号:11460441
0点

Windows 7に元から組み込まれているので、してもしなくても変わらない。
使用するWindowsよりも後に発売されたチップセットなら、必要がある場合もある。
しかし、大抵要らない。
それに、ドライバと呼ぶ人が多いが、実際は設定ファイル。
そのバージョンアップも新製品追加に伴うバージョンアップがほとんどで、既存製品には必要ない場合がほとんど。
気になるならやっとけば良いという程度。
書込番号:11460582
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q9450 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/06/06 20:23:47 |
![]() ![]() |
14 | 2009/07/05 12:27:54 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/24 3:57:54 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/03 22:31:16 |
![]() ![]() |
18 | 2008/08/29 11:19:51 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/20 21:24:04 |
![]() ![]() |
29 | 2008/08/22 4:01:37 |
![]() ![]() |
19 | 2008/12/21 10:56:18 |
![]() ![]() |
38 | 2008/08/14 20:55:05 |
![]() ![]() |
13 | 2008/08/13 23:55:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





