『E8500とE8400の違いはどれぐらい?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E8500 クロック周波数:3.16GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:6MB Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E8500 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8500 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8500 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8500 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8500 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8500 BOXのオークション

Core 2 Duo E8500 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月

  • Core 2 Duo E8500 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8500 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8500 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8500 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8500 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8500 BOXのオークション

『E8500とE8400の違いはどれぐらい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E8500 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E8500 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E8500 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

E8500とE8400の違いはどれぐらい?

2008/07/13 13:19(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX

クチコミ投稿数:8件

E8500とE8400とではクロックの差が0.16GHzありますが、
この差はかなり大きいでしょうか?

違いが明らかに体感できるぐらい差がありますか?

実はE8500とE8400のどちらを買おうか迷っておりまして、
是非アドバイスをと思い、質問いたしました。

ちなみに、使用目的に対してどちらもオーバースペックなので、
あまり差がないなら「E8400」。差がはっきりあれば「E8500」にしようと
思っております。

書込番号:8071572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件

2008/07/13 13:29(1年以上前)

夜の種族さん こんにちは

このスレッド見ましたか
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011436/SortID=7527796/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82W%82T%82O%82O&LQ=%82W%82T%82O%82O
見ればお分かりになるでしょう。

書込番号:8071615

ナイスクチコミ!1


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/07/13 14:14(1年以上前)

こんにちは
用途次第でしょうがE6300(1.86GB)→E6600(2.4GB)→E8400(3.0GB)と換装してきましたが
どれも体感できるほどの変化はありませんでした。
CPU-Zを眺めてやっと判る程度ですね。
OSはVISTAですがグラボを7600GS→9600GTに換えた方が明らかに向上しました。

用途的にオーバースペックと思うのならE7200で良いんじゃないかな?

書込番号:8071762

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件

2008/07/13 14:39(1年以上前)

私なら迷わずE8400ですね
0.5倍の差で
1万円位の開きは損だと思います
OCならE8500が美味しいですが

書込番号:8071859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/13 15:10(1年以上前)

>跳べない豚さん
どうもこんにちは。
早速のアドバイスありがとうございます。
教えてくださったスレッドは未読のため、
早速、見に行きました。
感想としては、E8400で良い気がしました。


>∞POWERさん
どうもこんにちは。
豊富な体験によるアドバイスをありがとうございます。
体感できるほどの違いはない、
ということなので、E8400で問題ないみたいですね。


>asikaさん
どうもこんにちは。
アドバイスありがとうございます。
やはり0.5倍の差に1万円を払うのは損ですか…
あくまでも定格使用のつもりなので、
E8400にしようと思います。

書込番号:8071965

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件

2008/07/13 15:31(1年以上前)

8400に決心したようですね。今買えばC1ステップの19000円台で買えると思います。今月20日に改定がありE1ステップの20000円台で買えるが迷うのもありますが基本的に変わりはなければ今でも十分ですし

書込番号:8072019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/07/14 00:53(1年以上前)

E8400とE8500、どっちでもいいと思いますよ。
コストパフォーマンス的には殆ど一緒でしょう。
もうじき価格改定で原価は20ドル(約2000円)差になりますし。

書込番号:8074914

ナイスクチコミ!0


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/07/14 12:00(1年以上前)

E8400に決定ですね^^
クロック3GHzだしお勧め品だと思います。

誤爆訂正させてください。

用途次第でしょうがE6300(1.86GB)→E6600(2.4GB)→E8400(3.0GB)と換装してきましたが
             ↓
用途次第でしょうがE6300(1.86GHz)→E6600(2.4GHz)→E8400(3.0GHz)と換装してきましたが


書込番号:8076052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/14 22:43(1年以上前)

>asikaさん
お返事遅くなりましてすいません。
やはり性能にあまり差がなければ
安い方がいいと思いました。


>(´Д`)ノやぁぁさん
アドバイスありがとうございます。
性能差があまり見られないようなので、
E8400にしようと思います。


>∞POWERさん
おかげさまで決断することが出来ました。
ありがとうございました。
また、わざわざ訂正を書き込んで頂き、
恐れ入ります。

書込番号:8078815

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E8500 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E8500について質問です。 3 2011/04/04 13:10:33
ご質問です。 4 2010/05/07 16:30:12
Core 2 Duo E8500 と Xeon E3110 4 2010/03/18 7:13:55
Core 2 Duo のE7500とE8400 とE8500 比較 6 2010/02/26 21:19:14
E8500の常用限界電圧、温度 11 2010/02/24 15:18:05
E8500+P5E 19 2010/02/02 21:27:56
Pentium Dual-Core E2220からCore2Duo E8500への乗り換え 11 2010/01/15 18:56:39
オーバークロック! 6 2009/11/03 11:48:43
エンコードで! 14 2009/09/27 15:15:27
E6420 → E8500 10 2009/10/13 23:07:06

「インテル > Core 2 Duo E8500 BOX」のクチコミを見る(全 1705件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E8500 BOX
インテル

Core 2 Duo E8500 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月

Core 2 Duo E8500 BOXをお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング