CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX
E8500とE8400とではクロックの差が0.16GHzありますが、
この差はかなり大きいでしょうか?
違いが明らかに体感できるぐらい差がありますか?
実はE8500とE8400のどちらを買おうか迷っておりまして、
是非アドバイスをと思い、質問いたしました。
ちなみに、使用目的に対してどちらもオーバースペックなので、
あまり差がないなら「E8400」。差がはっきりあれば「E8500」にしようと
思っております。
書込番号:8071572
0点
夜の種族さん こんにちは
このスレッド見ましたか
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011436/SortID=7527796/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82W%82T%82O%82O&LQ=%82W%82T%82O%82O
見ればお分かりになるでしょう。
書込番号:8071615
1点
こんにちは
用途次第でしょうがE6300(1.86GB)→E6600(2.4GB)→E8400(3.0GB)と換装してきましたが
どれも体感できるほどの変化はありませんでした。
CPU-Zを眺めてやっと判る程度ですね。
OSはVISTAですがグラボを7600GS→9600GTに換えた方が明らかに向上しました。
用途的にオーバースペックと思うのならE7200で良いんじゃないかな?
書込番号:8071762
2点
私なら迷わずE8400ですね
0.5倍の差で
1万円位の開きは損だと思います
OCならE8500が美味しいですが
書込番号:8071859
0点
>跳べない豚さん
どうもこんにちは。
早速のアドバイスありがとうございます。
教えてくださったスレッドは未読のため、
早速、見に行きました。
感想としては、E8400で良い気がしました。
>∞POWERさん
どうもこんにちは。
豊富な体験によるアドバイスをありがとうございます。
体感できるほどの違いはない、
ということなので、E8400で問題ないみたいですね。
>asikaさん
どうもこんにちは。
アドバイスありがとうございます。
やはり0.5倍の差に1万円を払うのは損ですか…
あくまでも定格使用のつもりなので、
E8400にしようと思います。
書込番号:8071965
0点
8400に決心したようですね。今買えばC1ステップの19000円台で買えると思います。今月20日に改定がありE1ステップの20000円台で買えるが迷うのもありますが基本的に変わりはなければ今でも十分ですし
書込番号:8072019
0点
E8400とE8500、どっちでもいいと思いますよ。
コストパフォーマンス的には殆ど一緒でしょう。
もうじき価格改定で原価は20ドル(約2000円)差になりますし。
書込番号:8074914
0点
E8400に決定ですね^^
クロック3GHzだしお勧め品だと思います。
誤爆訂正させてください。
用途次第でしょうがE6300(1.86GB)→E6600(2.4GB)→E8400(3.0GB)と換装してきましたが
↓
用途次第でしょうがE6300(1.86GHz)→E6600(2.4GHz)→E8400(3.0GHz)と換装してきましたが
書込番号:8076052
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E8500 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/04/04 13:10:33 | |
| 4 | 2010/05/07 16:30:12 | |
| 4 | 2010/03/18 7:13:55 | |
| 6 | 2010/02/26 21:19:14 | |
| 11 | 2010/02/24 15:18:05 | |
| 19 | 2010/02/02 21:27:56 | |
| 11 | 2010/01/15 18:56:39 | |
| 6 | 2009/11/03 11:48:43 | |
| 14 | 2009/09/27 15:15:27 | |
| 10 | 2009/10/13 23:07:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





