


CPU > AMD > Geode NX 1750 SocketA バルク
M/B JETWAY N2GAPでの動作報告です。
BIOSでVcore1.10Vで起動、動作ともに問題無く安定動作しました。
このM/B,電圧が1.10〜1.85V(0.025刻み)
Ratioも×5〜×24(×13.5までは×0.5刻み)まで出来ました。
133×10.5のGeodeNX1750の定格では、Vcore1.10Vの設定でBIOS読みで1.09V
SpeedFanと付属ツールのWinbond Hardware Doctor読みで1.07〜1.09V、CPU-Z読みでは1.072〜1.088Vでした。(1.10V以下なので疑問もありますが・・・?)
*注 GeodeNX1500ではありません1750です。
デフォルトは133×5の起動でした。
DRAM Clockが177Mhz(DDR354)までしか設定出来ませんでしたが,
付属ブラケットでデュアルディスプレイも出来ましたしATXでオンボードグラフィックでデュアルチャンネルしかもM7NCG Ver7.2では出来ないスタンバイS3も可能でした。
3年近く前に販売されたM/Bですが奇跡的に新品で安価に手に入れることが出来ましたのでご報告。
書込番号:4967612
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Geode NX 1750 SocketA バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/12/01 18:51:30 |
![]() ![]() |
8 | 2007/11/28 12:40:44 |
![]() ![]() |
10 | 2006/11/23 20:22:10 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/03 1:16:54 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/07 17:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/21 7:21:18 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/03 14:08:00 |
![]() ![]() |
8 | 2006/11/05 23:43:09 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/02 23:02:27 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/02 23:06:24 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





