CPU > AMD > Phenom 9600 Black Edition BOX
ちょっとお尋ねします。
こいつを使用するとタスクマネージャを起動した場合、
パフォーマンスタブのCPU窓は必ず4つになりますか?
書込番号:8235562
0点
コアが4個動いているか心配なようですね。
逆質問ですが、デバマネのプロセッサは
4個出ますか?
書込番号:8235862
0点
ZUULさん、こんばんわ。
いえ、デバイスマネージャのプロセッサ項にはフェノム9600が一つ表示されるのみです。
それも、今まで忘れていたのですが
一番初めに組み上げた時、ガジェットに「CPU&MEM MASTER2」を入れていて
CPUグラフが複数線で描かれていたのです。
が、普段はネット程度しかしないために忘れていました。
最近ゲームをするためにグラボに4870を入れましたが
記憶する限り、換装前からガジェットのグラフは1本だったはずです。
いつからか、シングルコア化したようです・・・。
こんなケースは故障と思っていたので、あえて書きませんでしたが
当方の構成を下に記します。
Vista home 32bit sp1
M/B ECS A780GMA
CPU phenom 9600be
MEM non brand 2GB
HDD Hitachi HDP725050GLA360
Hitachi HDT725050VLA360
GRU GIGABYTE HD4870 512MB
電源 ENERMAX MODU82+ 625w
書込番号:8236061
0点
インテルのクワッドでは
デバマネのコンピュータは
"ACPIマルチプロセッサPC"
と出ます。
プロセッサはCPU名が4つ出ます。
これはOSの仕業なので、AMDでも同じように
でると思います。
チップセットドライバが入ってますか?
書込番号:8236252
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Phenom 9600 Black Edition BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/05/12 9:59:43 | |
| 4 | 2008/08/22 8:40:57 | |
| 3 | 2008/06/28 0:33:49 | |
| 4 | 2008/05/28 10:16:38 | |
| 2 | 2008/05/16 16:05:05 | |
| 4 | 2008/05/03 19:51:07 | |
| 7 | 2008/04/24 16:44:11 | |
| 2 | 2008/04/05 7:40:06 | |
| 1 | 2008/03/18 20:48:14 | |
| 8 | 2008/03/16 9:13:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





