


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 1GB CL2.5


2004/08/28 17:26(1年以上前)
間違えて送信してしまいました。
続きですが、もともとDDR PC2100 128KB CL2.5(純正品)のメモリが挿してあったスロットに、この度DDR PC266 1GB CL2.0ノーブランドメモリを挿して動作させたところ、HPからZIPファイルなどのダウンロードがなんと倍速以上かかる様になってしまいました。(150Mのファイルが20分程度だったものが、この事がきっかけで1時間以上に。)
LANケーブルを他の低スペックPCに付け替えて同じようにダウンロードを行いましたが、こちらはこの事がある以前となんら変わらぬ20分程度でダウンロード出来ます。
こんな事って、ありなのでしょうか?
書込番号:3194811
0点


2004/08/29 11:20(1年以上前)
ノーブランドメモリや、バルクメモリーはリテール品と違い、
品質のチェックはかなり甘いです。
ですから、今回のようなことは別に珍しくも何にもありません。
また、文面を見るとパソコンにそれほど詳しくないようなので、
素直にバッファローやIOデータのメモリーを購入してください。
書込番号:3198044
1点



2004/08/29 16:16(1年以上前)
> 素直にバッファローやIOデータのメモリーを購入してください。
そうなのですが、今となっては手遅れでしょうか。。。
今はメモリを元に戻しても、元通りのADSL通信速度には戻らないのです。ハード的にどこかのチップが壊れたのが、ソフトが書き換わってしまったのか、もう本体側の問題は解消されない状況です。困りました。
今後は、ソフトを確認してその後はダメもとでハードを確認してみるかですね。今のままでは、まともなメモリを新しく買っても、このPCで使用する意味はあまりない気がします。
安物買いの銭失い。我慢できる所までこのPCを使って、お金が貯まったら買い替えと言う方法しかないのかな?やっちまいました。
ソフトはどこを確認すればよいのか、途方に暮れています。。。
書込番号:3199055
0点



2004/09/06 20:37(1年以上前)
その後の続報です。
ADSL通信速度が落ちた原因は、おんぼろルータがやられた事だと分かりました。外すと元通りになります。
引き続きこの後の対応としては、ルータを買い換えるかPCを買い換える時まで待って、一緒に手ごろなルータも買うかなどでしょうか。
とにかくPCが無事で良かったです。
書込番号:3231918
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2100 1GB CL2.5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/04/20 10:33:02 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/22 18:15:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/11 12:17:04 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/14 17:50:48 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/07 22:06:58 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/26 9:28:30 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/04 14:19:19 |
![]() ![]() |
10 | 2009/09/04 13:59:23 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/24 8:26:17 |
![]() ![]() |
7 | 2009/05/09 22:39:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





