


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2


今年の5月に初めて自作しました。今でも動いているからちゃんと組めているんでしょうけど、最近になりメモリがかなり少なくなってきており、メモリを付け足そうと考えています。
が、どんなメモリか忘れてしまったんです。GIGABYTE製のGA-6VEMLというM-ATXにCERERON1.2Gを乗せてメモリは128M x 1個です。メモリスロットがもう一つ空いているので増設しようと思っているのですが、
@今、積んでいるのがDIMM128MBしか憶えておらず、 PC100だったか133だったか、またCL2だったかCL3だったかを憶えてません。BIOS等で確かめる方法はあるでしょうか?
A256Mをもう一つのスロットに入れてようと思ってます。128Mに違うサイズのメモリを入れても問題ないでしょうか?
B上のAをする上で、完全にPC〜〜だったかCL〜〜だったかを忘れているにも関わらず、例えば現在128MでPC100CL2だったとして、その横のスロットに増設で256MでPC133CL3を入れて問題は無いでしょうか?
C上のAとBが問題無いとして、PC〜〜やCL〜〜、またメモリの大きさが違う為にパフォーマンスが落ちるといった事があるでしょうか?
的を得ていない質問かも知れませんが、どなたかご教授いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。
書込番号:1036793
0点

1.BIOSでCL2とか書いてあったり、設定できたと思いますが。それに、チップで検索すれば分かります。
2.それぐらいなら大丈夫です。
3,それならPC100のCL3で動かすことができるから大丈夫だと思います。
4.CL2の方がCL3に比べて若干早くなります。ただ、数十nSとかの単位ですので、あなたが体感できるかは分かりかねますが
書込番号:1036816
0点

ひろきんす さんこんばんわ
メモリ内部のSPDデータを調べるソフトをDLしてみてください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se139603.html
Celeronでしたら、FSB100ですから、多分PC100のメモリでも動作すると思いますけど、ご心配でしたらSPDを調べて同じ規格のメモリをお求めください。
書込番号:1037079
0点



2002/11/01 07:23(1年以上前)
早速のご回答、有難う御座います。「メモリ内部のSPDデータを調べるソフト」を早速ダウンロードしました。が、似たような言葉ばかり並んでおり、どれが「PC〜〜」で「CL〜〜」なのかが解りません。
BYTE 09 SDRAM CYCLE TIMEが「TCLK=8.0ns/CL3」
BYTE 10 SDRAM ACCESS TIME FROM CLOCKが「TAC=6.0ns/CL3」
でした。しかし
BYTE 23 SDRAM CYCLE TIME(2ND HIGHEST・・・)が「TCLK=10.0ns/CL2」
BYTE 24 SDRAM ACCESS TIME FROM CLOCK(2ND HIGHEST・・・)が「TAC=6.0ns/CL2」
と出てます。
すいません、本当に素人なので、もう少しお教え下さい。
書込番号:1037330
0点


2002/11/01 13:56(1年以上前)
おぉ〜、ひろきんすさんこんにちは。(初めまして)
私も あもさんに言われて、。「メモリ内部のSPDデータを調べるソフト」
で調べたのですが、同じような結果だったと思います。。
結局どっちだかわからず、現在苦慮中です。。
書込番号:1037752
0点

一番下の欄をご覧になればサポートしているCL値が出てきますけど…
BYTE 127〔7Fh〕:Intel Specificasion details for 100MHz Supportなどと書いてあり、
CLK0 CLK1 CLK2 CLK3(4clock)connected、Junction Temp:90C、CL2 Supported、
などとなっています。
最後のCL値がメモリのCL値になります。
書込番号:1039075
0点



2002/11/02 08:08(1年以上前)
ようやく解りました。私のメモリはSDRAM128MのPC100CL2でした。あもさん、て2さん、本当に有難う御座いました。komatanさんも良かったですね。早速電々タウンまで購入しに行きます。合掌。
書込番号:1039375
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/06/24 20:06:45 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/12 22:00:45 |
![]() ![]() |
12 | 2005/02/14 20:58:04 |
![]() ![]() |
8 | 2004/10/12 16:30:58 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/27 10:25:42 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/25 21:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/07 9:48:59 |
![]() ![]() |
6 | 2004/08/30 12:17:28 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/05 2:38:28 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/15 21:56:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





