


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)


PC800-40とかPC800-45などの
40や45はなにを表しているのでしょうか?
また、40と45は混在していても使えるのでしょうか?
それと、45しか使えないPCに(あるかどうかわかりませんが)40を積んでも大丈夫でしょうか?
書込番号:1063603
0点



2002/11/13 14:11(1年以上前)
ほかの方のをみて、40や45に関する疑問は解けました。
ただ、新しい疑問がでてきましたので、みなさんの知恵をおかりしたいのですが
下のかたが記載されているHPに
マザーボードによっては、サポートされているメモリを使用していても、そのメモリのtRAC値がサポートされていなければ正常動作
しない事があるので、ご注意してください。
とありました。
現在P4T-Eを使用しているのですが、trac40がサポートされているのかどうか、サイトのHPを見ても分かりません。
もしご存じの方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします。
書込番号:1063618
0点

インテルが850EをPC1066に対応させようとしましたが
テストで安定性が得られない為見送られました
そのとき従来品のPC800にまで問題が起こり
850Eで安定動作できる少し高速なメモリをPC800-40とし
従来品のPC800をPC800-45と呼ぶようになりました。
850Eチップなら出来れば40のほうがいいかも。
DDRのCASみたいな感じですね
書込番号:1063620
0点


2002/11/13 19:54(1年以上前)
インテルのマザーボードですが、参考まで
http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/proc_mem.htm#top
書込番号:1064137
0点


「ノーブランド > RIMM 256MB (800)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/10/16 17:25:52 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/17 1:35:11 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/13 17:52:36 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/28 1:03:51 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/16 23:54:19 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/20 18:54:23 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/05 0:59:33 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/09 15:19:10 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/31 21:00:34 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/31 19:33:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





