『RDRAMについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリインターフェイス:RIMM モジュール規格:PC800 RIMM 256MB (800)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RIMM 256MB (800)の価格比較
  • RIMM 256MB (800)のスペック・仕様
  • RIMM 256MB (800)のレビュー
  • RIMM 256MB (800)のクチコミ
  • RIMM 256MB (800)の画像・動画
  • RIMM 256MB (800)のピックアップリスト
  • RIMM 256MB (800)のオークション

RIMM 256MB (800)ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月31日

  • RIMM 256MB (800)の価格比較
  • RIMM 256MB (800)のスペック・仕様
  • RIMM 256MB (800)のレビュー
  • RIMM 256MB (800)のクチコミ
  • RIMM 256MB (800)の画像・動画
  • RIMM 256MB (800)のピックアップリスト
  • RIMM 256MB (800)のオークション

『RDRAMについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「RIMM 256MB (800)」のクチコミ掲示板に
RIMM 256MB (800)を新規書き込みRIMM 256MB (800)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

RDRAMについて

2002/06/13 16:59(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

スレ主 みきころふさん

最近DELLのDIMENSIONの8500シリーズを買いました.
で、メモリーをさしたいのですがよくわかりません・・・どのようなものを買えばよいのかおしえていただけないでしょうか・・・??本当にすいません.ハードに関してはド素人です.
dellのページには
NON-ECC PC800 400MHz RDRAMメモリ
と書いてあります.
申し訳ございませんがよろしくお願いいたします.

書込番号:769879

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/06/13 20:49(1年以上前)

I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html

上で探してみたら

書込番号:770434

ナイスクチコミ!0


うめぐみのさわだまことさん

2002/06/15 01:35(1年以上前)

RIMM 256MB (800)でいいんですよ。個人で楽しむレベルでは高価なECCはいらないとおもいます。
なにより、パソコンが対応してませんので・・
DIMENSION8200は(8500はまだありませんよ)メモリースロットルが4つついてます。かならず、同じ物を対で差し込みます。したがって購入は2個単位です。128が2個ついていて、あと128を2個つけると512MBです。
スロットルは、やや硬いのでしっかり差し込みましょう!
あまいと、Beep音がしてエラーです。
壊さないていどに・・ぐいっ!っと・・・
実は・・経験者。

書込番号:772809

ナイスクチコミ!0


うめぐみのさわだまことさん

2002/06/15 04:11(1年以上前)

ひとつ聞き逃しました。
お使いのCPUは何でしょう?
PEN4 1.7GHZなら800−45を、2.53GHZなら800−40を購入します。そのほうが良い。

書込番号:772973

ナイスクチコミ!0


スレ主 みきころふさん

2002/06/17 15:07(1年以上前)

帝王さん,うめぐみのさわだまことさんありがとうございます.本当にたすかりました.
しかもそうですね!!!8200シリーズです.重ね重ねすいません.
ちなみにCPUは PEN4の2.20Gですがその場合はどちらの方がよろしいでしょうか・・・・??
教えていただけたら幸いです.
本当にご親切にありがとうございます.

書込番号:777167

ナイスクチコミ!0


うめぐみのさわだまことさん

2002/06/18 00:49(1年以上前)

DIMENSION8200
本体の電源その他のコードをはすず。
床に座布団をひいて”よっこらしょ”と寝かす。
上下のボタンを押して・・”御開帳〜!”とフタを空ける。
マザーボードに長細い板が4枚ついてる。それがメモリー・・
ただし初期256MBで購入したのなら、128が2枚と板状(これ、モジュール)がついてる。
元のメモリーよ〜くチェック。これでなにを買えばいいのか理解できる。
購入後、メモリーを追加するときは、モジュールをはずして、そこに挿す。
開放状態でむやみに立ったり、動いたりしない事。
私は突然の電話を取ろうとして、キャビネットのふちを蹴って壊した・・
はじめる前に、部屋の金属部に触れて、体の静電気をとっておくこと。
私の友人は足首にハリガネ巻いて、水道管に結んでやってます。(笑)

書込番号:778248

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/06/18 01:27(1年以上前)

Direct RDRAMのRIMMを使っているのでしょう。
RIMMは空きスロットがあると動作しません。
なので使用しているのなら全てのRIMMスロットが塞がっているはずです。
なので、どれかと交換することになります。

普通は、C-RIMMという容量ゼロのRIMMと交換します。
表面には配線があるだけのRIMMなので、見れば分かるでしょう。
あまり神経質になる必要はありませんが、納得する程度に慎重にしましょう。

FSBが100MHzの場合、PC600とPC800が使えます。
133MHzでは、PC800-40を用います。

書込番号:778322

ナイスクチコミ!0


うめぐみのさわだまことさん

2002/06/18 02:38(1年以上前)

ここ参照
http://support.jp.dell.com/jp/jp/faq/100135.asp

書込番号:778424

ナイスクチコミ!0


うめぐみのさわだまことさん

2002/06/18 23:18(1年以上前)

http://www.best-do.com/system/public_html/syouhin070301.html
ここで買ったよ。メーカー品がやすいよ。
バルクはギャンブルだから・・しっかりメーカー明記のもののほうが安心だよ。

書込番号:779656

ナイスクチコミ!0


うめぐみのさわだまことさん

2002/06/20 18:28(1年以上前)

↑売り切れてました・・
なお、PC800−45にPC800−40を付けられるか?
の問題に対して、メーカーもショップもCPUのタイプによるし・・
と、明確な答えはいただけませんでした。

書込番号:782862

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノーブランド > RIMM 256MB (800)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
P4ITAのメモリ増設について 2 2003/10/16 17:25:52
RDRAMの増設について教えてください。 2 2003/07/17 1:35:11
Gatewayのメモリについて教えてください 4 2003/05/13 17:52:36
教えて下さい 1 2003/04/28 1:03:51
教えて下さい 2 2003/04/16 23:54:19
PCV-RX71kについて 1 2003/03/20 18:54:23
メモリについて 2 2003/03/05 0:59:33
ここの商品はどっち? 2 2003/02/09 15:19:10
メモリについて 2 2003/01/31 21:00:34
メモリを追加したいが 3 2003/01/31 19:33:48

「ノーブランド > RIMM 256MB (800)」のクチコミを見る(全 258件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RIMM 256MB (800)
ノーブランド

RIMM 256MB (800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月31日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング