メモリー > ノーブランド > RIMM 128MB (800) ECC
この度はDELLのDIMENSION8200にPC800(ECC)を
増設しようと検討中なのですが、やはりどうしても金銭問題で
バルクに手が出てしまいます。どなたかこの構成で成功した方はいませんか?
もしよかったらお話を聞かせてください。
書込番号:666316
0点
2002/04/20 20:47(1年以上前)
ノーブランドは、あくまでもノーブランドです。チップの種類が色々あるから他の人が成功したからと言って、必ずしも貴方のパソコンで動くとは限りません。
書込番号:667010
0点
2002/04/20 21:10(1年以上前)
初めましてナリナリナリさん
私のパソコンは、DIMENCION8100ですが、同じメモリなので私の経験をお話しますね。
私の場合、PC800(ECC)の64MB×2を購入時に積んでありました。
このメモリ2枚を外して、PC800(nonECC)の256MB×2枚に交換しました。
前者のメモリを外した理由は、OSがMeのため512MB以上積んでも無意味なことと、安いnonECCのメモリを買ったためにECCのメモリを外す必要があったためです。
買ったメモリは、貧乏なためノーブランド品(SyncMAX)でした。
結果としては、現在のところ問題なく動いています。
聞いた話なのですが、RIMMを製造するには特別なライセンスが必要ならしく、製造しているメーカーは数少ないそうです。そのため相性問題は起こりにくいそうです。他の種類のメモリと比べると比較的成功率が高いみたいです。
心配でしたら、相性保証をしてくれる店もありますので、そこで購入すると良いかもしれませんね。
私の個人的な感想ですが、RIMMは比較的成功率が高い気がします。
けど、自己責任で増設して下さいね(笑)
書込番号:667048
0点
2002/04/21 09:51(1年以上前)
皇帝さん、あふろんさん大切な意見をどうもありがとうございます。
何はともあれチャレンジしてみないことには何も始まらないので、
どーんと増設してみます。それで相生がでたら、もう一台自分で
作るというのもありなので(初自作)成功した暁には、また書き込みます。
書込番号:667965
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > RIMM 128MB (800) ECC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/01/13 19:11:50 | |
| 3 | 2002/04/21 9:52:04 | |
| 7 | 2002/03/04 20:32:56 | |
| 1 | 2001/09/19 23:43:40 | |
| 3 | 2001/07/22 1:27:07 | |
| 8 | 2001/07/10 6:39:37 | |
| 0 | 2001/07/07 8:55:16 | |
| 1 | 2001/06/17 16:10:59 | |
| 4 | 2001/06/17 18:00:42 | |
| 2 | 2001/04/11 22:23:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






