『起動しません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,900

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DD400-1G (DDR PC3200 1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DD400-1G (DDR PC3200 1GB)の価格比較
  • DD400-1G (DDR PC3200 1GB)のスペック・仕様
  • DD400-1G (DDR PC3200 1GB)のレビュー
  • DD400-1G (DDR PC3200 1GB)のクチコミ
  • DD400-1G (DDR PC3200 1GB)の画像・動画
  • DD400-1G (DDR PC3200 1GB)のピックアップリスト
  • DD400-1G (DDR PC3200 1GB)のオークション

DD400-1G (DDR PC3200 1GB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DD400-1G (DDR PC3200 1GB)の価格比較
  • DD400-1G (DDR PC3200 1GB)のスペック・仕様
  • DD400-1G (DDR PC3200 1GB)のレビュー
  • DD400-1G (DDR PC3200 1GB)のクチコミ
  • DD400-1G (DDR PC3200 1GB)の画像・動画
  • DD400-1G (DDR PC3200 1GB)のピックアップリスト
  • DD400-1G (DDR PC3200 1GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > DD400-1G (DDR PC3200 1GB)

『起動しません』 のクチコミ掲示板

RSS


「DD400-1G (DDR PC3200 1GB)」のクチコミ掲示板に
DD400-1G (DDR PC3200 1GB)を新規書き込みDD400-1G (DDR PC3200 1GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

起動しません

2009/02/27 22:51(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-1G (DDR PC3200 1GB)

クチコミ投稿数:53件

現在、SONY VGC-HX62B7(システムメモリ512MB)を使っています。
動画編集を主に使っておりメモリ不足に悩まされ増設することにしました。

MV-DD400-1G(MVは業者用と言う事で性能に違いないと聞きました)を購入し、増設したところ、起動はするのですが『ようこそ・・・』の画面で再起動や画面の乱れでフリーズなどし、それから進みません。

バッファローのHPでは2Gまで動作確認済みだし、つけ方も間違っておりません。
念の為、既存の512MBメモリをはずし、MV-DD400-1Gだけ起動させましたがやはりフリーズ・再起動し困っております。

みなさま、アドバイスの方よろしくお願いいたいたします。

書込番号:9166229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/27 23:05(1年以上前)

http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html#02
検索して一番最初に来た楽天業者から買ったのなら
HPにはバッファローの保障が箱に記載されてるとのことですが?

まずは上記リンクでテストされてみて下さい。多分エラー吐きまくると思います。
で、Biosでメモリ電圧を少しづつ盛ってあげてエラー吐かなくなるなら
使えると思います。それでも0.5とか盛らなきゃダメな場合は店に交渉ですかね。
最悪バッファローで面倒見てくれるかもですが・・・。

書込番号:9166303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/02/27 23:48(1年以上前)

Yone−g@♪さん、お返事ありがとうございます。
保障ですが、アマゾンで購入したのですが交換・返品保障はアマゾンでしてくれるようです。

あと私がパソコンに詳しくないので、さらに質問させて頂きます。

@memtest86+は書き込み・起動成功しました。 
あとはDD400-1Gを増設後、テストをしたらよいと言うことでしょうか?。

>Biosでメモリ電圧を少しづつ盛ってあげてエラー吐かなくなるなら・・・
まったくやり方がわかりません
お手数ですが、教えていただければ幸いです。

書込番号:9166552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/02/28 00:06(1年以上前)

>現在、SONY VGC-HX62B7(システムメモリ512MB)を使っています。

Yone−g@♪さん、メーカー製PCで、メモリの電圧調整ができるのかな?
ちょっと無理な様な気がします。(ソニーのPCは全く知りませんが・・・。)

カータロスさん、memtest86+を実行してエラーが出るようなら、交換・返品を考えた方が早いようにと思いますよ。

書込番号:9166643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/28 00:12(1年以上前)

ああああ名高きVA10でしたかw
カターロスさま
中原さんのアドバイスに従ったほうがよさそうです
1については、その通りです。
件の怪しいメモリだけにしてテストされてみて下さい。

書込番号:9166692

ナイスクチコミ!1


shun_13さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/28 00:15(1年以上前)

BIOS メニューから確認をおこなってはいかがでしょうか。
BIOS メニューは 起動時に 「VAIO」のロゴが表示されたらキーボードのF2キーを押すと表示されます。

既存のメモリを搭載し、BIOSメニューでメモリ設定(Memory Configuration みたいなメニュー)を確認してください。
その中に [SDRAM Control] の項目があるかもしれません。
これが [Manual] になっている場合は [Auto] とか [Automatic] にしてから BIOS の設定を保存します。
その後、メモリの交換を行ってみます。

すでに[SDRAM Control] の項目が [Auto] とか [Automatic] にはシステムの性能低下のリスクありですが、
メモリを MV-DD400-1G に変更した後、[SDRAM Control] の項目を [Manual] にして、[Memory Frequency] の項目を 選択できる値の中から小さい順に設定して動作を確認してみます。

これでも動作が不安定な場合には MV-DD400-1G を交換するかあきらめるのがよろしいかと思います。

書込番号:9166709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2009/02/28 01:03(1年以上前)

中原様・Yone−g@♪様
回答ありがとうございました。
1Gでテストをしてみたところ、見事にエラーばかりでした。
(既設のメモリではエラーはでませんでした)
これは交換か諦めるしかないかもしれませんね。

書込番号:9166958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/28 01:07(1年以上前)

諦めることの出来る額ではあるかもですが、カータロスさんにとっては不良品でしょうし
まずはアマゾンと交渉をお奨めします。

書込番号:9166982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2009/02/28 01:15(1年以上前)

shun_13さん
回答ありがとうございました。
説明、よくわかりました。さっそく試してみたのですが、それに該当する箇所がなく念のため開くことができる箇所は全部見てみたのですが見つける事ができませんでした。
(英単語違いの見落としをしていたら申し訳ありません)
いろいろと試した結果、交換の方向でいきたいと思います。

書込番号:9167010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2009/02/28 01:19(1年以上前)

皆様へ

色々とアドバイスありがとうございました。
勉強にもなりすごく為になりました。
アマゾンには交換・返品にしろ交渉はします。

(MV)DD400-1Gがうちのパソコンと相性が悪かったのか、送られてきた物が不良品だったかはわかりませんが、どうしてもメモリ増設はしなくてはならない状況にあります。
他にも増設メモリでいいのがあれば教えて頂ければ幸いです。

書込番号:9167040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/28 01:41(1年以上前)

Arkさんでちょっと調べました。
メモリが特別安いお店じゃないですけど通販、実店舗ともに信頼性は
絶大かと思います。
エラーが嫌(好きな人はいませんでしょうが)で確実な品が良いというなら
秋刀魚(Sanmaxのqimondaメモリ使用1G)、サムソン純正辺りが一番品が
良いのではないかと思います。
http://www.ark-pc.co.jp/list/?col=3&order=0&limit=20&offset=&dsp=0&key=&cat=c21&listype=normal&property_code1=b21010&property_code2=c21020&property_code3=&property_code4=&property_code5=&property_code6=
検索結果です。
勿論秋刀魚のhinixメモリでも良いわけですが昨今の値下げの中でここまで
値段かけてもいいのか?とも思いましたのでお勧めから外してます。
http://www.1-s.jp/products/list/22
ついで安さで結構価格回答者でお奨めされる方も多い1sさん
サムソン純正JDEC準拠品が1G一枚3680円
http://www.1-s.jp/products/detail/12392
あまり値段かわんないですねw
秋刀魚のhinixでも構わんのかなぁ?
とりあえず1G2枚買っときましょう。


書込番号:9167140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/02/28 02:09(1年以上前)

今、思い出しました。
9075162のクチコミに書いたのですが、DDR PC3200 1GBのメモリモジュールでも64bitのメモリチップを使用した物と128bitのメモリチップを使用した物があります。
古いPCは64bitのメモリチップを使用した物しか認識しない場合があります。
VGC-HX62B7がいつ発売されたかソニーのPCを全然知らないので何とも言えませんが、上記の様な場合が無いとは限りません。
ですので、可能であれば通販ではなくショップで確認しながら購入された方が良いかもしれません。

間違っているかもしれませんが、取り敢えずお知らせしておきます。

書込番号:9167248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/02/28 03:12(1年以上前)

すいません。修正です。大ボケをしてしまいました。

>9075162のクチコミに書いたのですが、DDR PC3200 1GBのメモリモジュールでも64bitのメモリチップを使>用した物と128bitのメモリチップを使用した物があります。
>古いPCは64bitのメモリチップを使用した物しか認識しない場合があります。

64bitは64Mbyte、128bitは128Mbyteの間違いです。

64Mbyteのチップを使用したメモリモジュールなら両面に16個のチップが乗っています。
128Mbyteのチップを使用したメモリモジュールなら片面に8個のチップが乗っています。
MV-DD400-1Gはどうですか。もし片面にしかメモリチップが乗っていない様でしたら、先程述べた様な認識できない可能性があると言えます。
この辺りをショップで確認できると良いと思います。

スレ汚しでご免なさいです。

書込番号:9167387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2009/02/28 21:33(1年以上前)

Yone−g@♪さん

ありがとうございます。
初心者な者で、念のためご確認の方お願いできれば幸いです。

サムソン純正
DDR-SDRAM 1GB PC3200 Samsung純正品
商品番号: 11200098
¥4,280-

SanMax DR400 1GB CL3 hynix/JEDEC
商品番号: 11700042
¥4,480-

既存の512MGは取り外し、新しく1GB×2をセットするということでよろしいでしょうか?。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:9171104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/02/28 21:43(1年以上前)

中原様

MV-DD400-1Gは片面8個×2(両面で16個)でした。64Mbyteという事で大丈夫ですか?。
ソニーのHPで再度確認したのですが、動作確認済みという事です。

Yone−g@♪ さんがすすめて頂いたメモリを購入して、MV-DD400-1Gは返品しようと思います。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:9171170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/01 16:27(1年以上前)

PC壊れましてレス遅れました。
書かれていたどちらかで
鉄板だと思います。
増設頑張って下さい♪

書込番号:9175192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2009/03/01 20:36(1年以上前)

Yone−g@♪様

さいさいご回答ありがとうございます。
これを機に思い切って2GBまで増設してみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:9176460

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > DD400-1G (DDR PC3200 1GB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DD400-1G (DDR PC3200 1GB)
バッファロー

DD400-1G (DDR PC3200 1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DD400-1G (DDR PC3200 1GB)をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング