


メモリー > バッファロー > DD400-1G×2 (DDR PC3200 1GB 2枚組)
現在FMVのデスクパワーCE70J7を使用しております。
メーカーの製品仕様ではメモリ最大容量は1Gとなっておりますが、
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php
では最大容量が2Gとなっております。
バッファローを信じても大丈夫なのでしょうか。。
個人的には1Gまで増設できれば良いと思っておりますが、
2Gまで可能であれば、やってみたくもあります(笑)
どなたか情報をお持ちでしたら宜しくお願いします。
書込番号:7018610
0点

バッファローのページ内に以下のような文面がありましたので、
大丈夫みたいです。
お騒がせいたしました。
・「メモリ最大」の値が赤字の場合は、PCメーカの最大増設公表値を
超えていますが、弊社で問題なく動作することを確認しています。
書込番号:7018634
1点

こんにちは、yushunmiさん。
BUFFALO 対応メモリー FMV-DESKPOWER CE CE70J7 FMVCE70J7
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=47296
>搭載メモリー 標準 512MB (最大 2048 MB)
>メモリースロット 全スロット数 2 / 空きスロット数 0 / 増設単位 2
>・「メモリ最大」の値が赤字の場合は、PCメーカの最大増設公表値を
超えていますが、弊社で問題なく動作することを確認しています。
BUFFALOが、対応しているとしてますので、大丈夫だと思います。
もし、増設したメモリーで、起動できないよな事があれば、BUFFALOに連絡されると良いと思います。
ご参考までに
書込番号:7018637
1点

検証の結果を載せているわけですから、問題ないと思います。
書込番号:7018643
1点

お二人ともご丁寧にありがとう御座いました。
バッファローのこのメモリは動作確認済みということなんですね。
と言うことは、同じ規格のメモリであれば2Gまで増設可能なのでしょうか。
書込番号:7018671
0点

yushunmiさん。
あくまでも、BUFFALOのメモリーの話です。(相性その他の事情だと思います。)
IODATA 対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=66951&categoryCd=1
>メモリー:標準512/最大1G、ソケット数2/空0、増設単位:2枚、メモリー満タン:
IODATAでは、最大1Gです。
ご参考までに
書込番号:7018696
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DD400-1G×2 (DDR PC3200 1GB 2枚組)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/11/19 19:24:47 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/18 21:39:51 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/04 1:10:49 |
![]() ![]() |
1 | 2008/03/14 13:58:44 |
![]() ![]() |
6 | 2007/11/23 14:48:04 |
![]() ![]() |
14 | 2007/05/12 17:28:41 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/01 21:26:16 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/24 1:12:55 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/08 7:25:15 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/03 23:03:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





