DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)バッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日
メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
先月ノーブランドのメモリーを購入し、最近まで問題なく動いていたのですが、ブルースクリーンが出るようになったので昨日ブルースクリーンが出た直後にmemtest86でメモリーをチェックしたところ多数のエラーが出ました。
おとといにもチェックしたのですがその時にはエラーが出ませんでした。
とりあえず増設したメモリーを外したところブルースクリーンは出なくなりました。
昨日とおとといで違う条件は、昨日はチェックするまでにネットを数時間やっていたのですが、おとといはパソコンを起動してすぐチェックしました。
自分なりに考えたのは熱が原因なのではないかと思いました。
そこで質問なのですが、メモリーが熱くなってくるとエラーが出るということはありえるのでしょうか?
また、ノーブランド品に限らずありえることなのでしょうか?
書込番号:5331511
0点
>そこで質問なのですが、メモリーが熱くなってくるとエラーが出るということはありえるのでしょうか?
また、ノーブランド品に限らずありえることなのでしょうか?
どちらとも有り得る話だと思います。
取りあえず、バッファローがお使いのパソコンへの対応を謳っているのでしたら、サポートに連絡してみて下さい。
書込番号:5331687
1点
>熱で・・・
ありえますね。
熱が高くなると、データの受け渡しにずれが生じ、結果的にブルーになる。
ただ、この話はノーブランドならではの話。
IOや、Bufなどは耐熱テストも行っていますから、安心して使うことができますよ。(だからその分、値段も高い。w)
書込番号:5331689
1点
これ、ノーブランドメモリでの話しだったのですね。
私の書いた、「取りあえず、バッファローがお使いのパソコンへの対応を謳っているのでしたら、サポートに連絡してみて下さい。」は読み飛ばして下さい。
書込番号:5331719
1点
>OCC2006さん
>銀翼の奇術師☆さん
ご返信ありがとうございます。
やはりノーブランド品には注意が必要ですね。
今度はちゃんとしたメーカーのメモリを買おうと思います。
いい勉強になりました。
書込番号:5333238
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/03/28 9:28:27 | |
| 2 | 2010/03/16 12:02:19 | |
| 3 | 2009/05/16 20:06:45 | |
| 7 | 2009/04/27 21:13:17 | |
| 2 | 2009/03/18 1:59:57 | |
| 1 | 2009/03/18 1:42:35 | |
| 3 | 2009/03/01 14:03:44 | |
| 2 | 2009/01/31 17:36:01 | |
| 4 | 2008/12/29 10:57:14 | |
| 3 | 2008/12/10 12:05:56 |
「バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)」のクチコミを見る(全 731件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





