D2/533-1GX2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)バッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年10月13日



メモリー > バッファロー > D2/533-1GX2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)
当方のPCは、VAIO VGC-H54B7,CPU:PenD3.4GHz,メインメモリ1GBで、WinXPからWinVistaHomePremiumにアップグレードしました。
VistaHomePremiumの必要最低メモリが1GBということで、本機は標準メモリでクリアしているのですが、雑誌などによれば、Premiumならやはり2GBはほしいとありますが、説明書のスペックに本機は最大1GBとあり諦めていました。
電気店にあった対応表に「D2/533-1G×2」は本機に対応しているように書かれているのを見て、単純な質問ですが、PCの説明書には最大1GBとあるのに、設置は可能(問題ない)なのでしょうか?
書込番号:6378081
0点

チップセットが、Intel 945G Expressということなので、規格的には4GまでOKらしいです。
なのでメーカーでは、1Gまでは確認済ってことなんだと思います。それ以上は積んでみないと分からない。もしくは相性問題などトラブルがでる可能性もなきにしもあらず。
別のPCで積めるけど、不安定になったりするPCがあったので、値段も下がってきましたし問題なく動けばラッキー程度で試してみては?
書込番号:6378142
1点

Buffaloで独自に検証して2Gでの動作を保証しています、動作するということでしょうね。
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=54173
書込番号:6378145
1点

(⌒−⌒)ノ"さん、口耳の学さん ありがとうございます。
口耳の学さんの言われるよう、BuffaloのよくあるQAに「パソコンメーカーがカタログやマニュアルで謳っているメモリ最大容量を越えた容量であっても、弊社で確認を行っておりますので、対応として掲載している機種については、動作保証しております。ご安心ください。」とありました。よく確認しないで質問して申し訳ありません。
問題は、(⌒−⌒)ノ"さんのおっしゃる相性問題などトラブルの可能性でしょうね。
1GBと2GBはやはり劇的に違うものでしょうか?ポイントはここですね。
書込番号:6378288
1点

>1GBと2GBはやはり劇的に違うものでしょうか?ポイントはここですね。
今普通に使っててメモリの使用量が1GB近いor超えているなら
それなりに快適になるとおもいますよ^^
そうじゃなかったらあんまり変わらないかもしれませんね・・・
書込番号:6378763
1点

”足りない”状態なら、増設すれば改善されるけど、
”余っている”のなら、あまり変わらない。
Vistaなら、1Gは、ぼちぼち快適という感じなので、増設すればいくらか改善されるかもしれませんが、劇的に変わることはないと思います。
書込番号:6383542
1点

(⌒−⌒)ノ"さん ありがとうございます。
足りない状態ではありませんが、メモリクリーナーで見ると、立ち上げてるソフトの数や種類によっては、使用率が90%を超えてる時があります。
確かに標準の1Gでもストレスを感じることはなく、快適に動作していると思っています。雑誌には、2Gにすれば劇的に変わるようなことが書いてありましたが、そうでもないんですね。。。
書込番号:6384002
0点

>足りない状態ではありませんが、メモリクリーナーで見ると、
>立ち上げてるソフトの数や種類によっては、使用率が90%を超えてる時があります。
100%を超えていないのであれば、おそらくあまり変化はないでしょう。
現状にそこまで不満がないのであれば、増設しない方がよい気がします。
メーカー側は動作確認をしていないわけですからね^^;
おそらく問題が起こっても保障対象外ですから…
もし今後、ゲーム等の重いアプリをするつもりなら増設した方がよいですが、
そのつもりがないなら現状のままでも十分じゃないですかね〜
書込番号:6385552
0点

Flying-Finさん 分かりやすい説明ありがとうございます。
使用率は、PC起動時で70%前後、しばらくソフトを使って(使用率が上昇)、ソフトをすべて終了させると、60%前後に落ち着いています。
重たそうなものといえば、PaintShopなどでの画像処理時とTMPGEnc MPEG EditorやB's RecorderなどのDVD作成時くらいでしょうか。このときに90%を少し超えてる状態になっています。3Dを使ったゲームをすることはありません。
Premiumにアップグレードする前のXPの時の使用率が、最大でも60%くらいだったのと、2GBはほしいところという雑誌のコメントから、余裕があればある程動作は快適になると思っていました。増設するとソフトの起動が早くなるとか、画像や動画の処理がすごく早くなるということではないのですね。
当面今の状態でもメモリに余裕はあるわけですから、あえてメーカーが動作保証してないリスクを負ってまでメモリを増設する必要はないということはよく分かりました。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:6387921
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > D2/533-1GX2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2014/04/14 14:59:05 |
![]() ![]() |
7 | 2009/03/24 16:12:39 |
![]() ![]() |
11 | 2007/10/12 22:12:58 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/21 0:01:25 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/07 0:42:40 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/12 20:48:51 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/30 14:47:30 |
![]() ![]() |
8 | 2007/05/30 22:47:27 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/08 7:13:56 |
![]() ![]() |
6 | 2007/02/02 20:39:20 |
「バッファロー > D2/533-1GX2 (DDR2 PC2-4200 1GB 2枚組)」のクチコミを見る(全 85件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





