


メモリー > バッファロー > DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)
初めまして。現在NEC LavieL LL770BDを使用しています。ちなみに回線はOCN光マンションタイプです。
オンラインゲーム「テイルズウィーバー」をやっているのですが、常に動作が重く、人の入りが多い時間帯はマップ移動のたびに5分前後のフリーズは当たり前で、ひどい時は接続が切れたりします。
色々調べた結果オンラインゲームをやるにはメモリが低いという事が分かり、増設する事を決めたのですが512MBと1Gで迷っています。
1Gの購入を考えていたのですが、ノートパソコンだと512MBと1Gではそんなに変わりはないというのを聞いたため、「それなら512MBでもいいのでは」と思い皆様の意見も賜りたく質問させて頂きました。
512MBと1Gでは速度は全く違うのでしょうか?
書込番号:7344715
0点

追加するなら、1GBをお勧めします。
現在、標準状態であれば、256MBであるため、Windowsを起動したじてんで、すでに枯渇・・足りておりません。
仮想メモリと言われるHDDの一部をメモリかわりに動作している状態ですね。
+512MBでも、かなり現状より改善します。
ですが、ゲームをするとメモリの消費もそこそこ大きいですから、またギリギリに近い状態になるかもしれません。
ここは、余裕をもって、+1GBをお勧めします。
書込番号:7344766
2点

パーシモン1wさん、お返事ありがとうございます。
やはり1Gの方がいいですか。一応テイルズウィーバーの推奨が512MBだったので迷っていましたが決心がつきました。1Gを購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7344795
0点

メモリを増設するのは間違いなく効果があると思いますが、それでもラグがなくなるわけではありません。
たぶん5分のラグが1分未満になるとは思います。
それ以上はHDDのランダムアクセスの能力にも依存してきますから。
書込番号:7345253
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/03/21 11:30:14 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/22 10:15:49 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/26 9:18:06 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/27 19:03:01 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/07 12:04:29 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/08 23:19:44 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/25 19:48:26 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/14 22:48:24 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/05 20:18:02 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/05 22:19:05 |
「バッファロー > DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)」のクチコミを見る(全 250件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





