『PC初心者のメモリ増設に関する質問』のクチコミ掲示板

2006年 1月中旬 発売

D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,000

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC2-5300(DDR2-667) D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)の価格比較
  • D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のスペック・仕様
  • D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のレビュー
  • D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のクチコミ
  • D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)の画像・動画
  • D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のピックアップリスト
  • D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のオークション

D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月中旬

  • D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)の価格比較
  • D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のスペック・仕様
  • D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のレビュー
  • D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のクチコミ
  • D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)の画像・動画
  • D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のピックアップリスト
  • D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

『PC初心者のメモリ増設に関する質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)」のクチコミ掲示板に
D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)を新規書き込みD2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

PC初心者のメモリ増設に関する質問

2006/11/22 19:53(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

スレ主 msms111さん
クチコミ投稿数:2件

PCの動作が少し遅く感じるので、メモリの増設をしてみようかと考えています。私のPCはVAIOのVGC-LB50Bで、主にネット(チャットやネットゲームなど)やiTuneでの音楽再生に使用することが多いです。

今回は特に理由はないのですが1GBの増設を考えています。そこでお聞きしたいのですがD2/N667-1G(SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)とD2/533-1G(SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)の違いはどういったとこなのでしょうか?もし良ければ私の場合、どちらがお勧めかも教えていただけると助かります。

PCの知識がないので全くわかりません。どなたか初心者にも分かるように教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:5665764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/11/22 20:50(1年以上前)

メモリーの動作クロック(データの転送速度)に違いがあります。
533Mhzのものでは4.2GB/Sで、677Mhzの場合は5.3GB/Sとなります。

ということなので677Mhzのものはデータレートが早いので677の方が高性能です。

ちなみにあなたのPCは533Mhz対応ですが、実はチップセットでは677Mhzにも対応しているのでBIOSで制限しているのだと思います。

まあそれについてはほかの方のレスでお聞きください。(ぼくはちょっとわからないので,,,)

書込番号:5665988

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/11/22 20:57(1年以上前)

>D2/N667-1G(SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)
>D2/533-1G(SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)

転送レートの違いといえばわかりやすいが・

>主にネット(チャットやネットゲームなど)やiTuneでの音楽再生

→この用途だと違いは感じられないねぇ。

>PCの動作が少し遅く感じるので

→という理由ならD2/533-1G(SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)でも良いと思う・・けど。

書込番号:5666024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2006/11/23 01:44(1年以上前)

遅く感じるのはその他の理由も多々あるとは思うけど、とりあえず増設してみるといいかも。

ただし、そんなに効果を実感できなくても、ノートではそのくらいしか増設ができないので、それ以上となると別のPCを買わないとダメですね。

とりあえず、どちらを買っても問題はないと思います。

DDRの詳しい事が知りたいのでしたらグーグルで探してみるといいかもしれないですね。

AMD至上主義

書込番号:5667307

ナイスクチコミ!1


スレ主 msms111さん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/23 16:54(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

私にはちょっと難しい部分もありましたが、かなりの参考になりました。ほんとにありがとうございます。

書込番号:5669242

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)
バッファロー

D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月中旬

D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング