『増設したのですが,やっぱり重いんです。』のクチコミ掲示板

2003年12月 5日 登録

DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,000

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)の価格比較
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のレビュー
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のクチコミ
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)の画像・動画
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のピックアップリスト
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のオークション

DR400-512M (DDR PC3200 512MB)IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)の価格比較
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のレビュー
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のクチコミ
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)の画像・動画
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のピックアップリスト
  • DR400-512M (DDR PC3200 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

『増設したのですが,やっぱり重いんです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DR400-512M (DDR PC3200 512MB)」のクチコミ掲示板に
DR400-512M (DDR PC3200 512MB)を新規書き込みDR400-512M (DDR PC3200 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

増設したのですが,やっぱり重いんです。

2007/01/22 22:59(1年以上前)


メモリー > IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

スレ主 arudanさん
クチコミ投稿数:15件

先日,DR400-512M (DDR PC3200 512MB)2枚組を増設しました。当初サクサクと快調だったのですが,数日で,アプリケーションの起動に時間がかかったり,光なのにインターネットの読み込みが遅かったり,また,ソフト上での文字変換に3〜5秒もかかるような症状が出るようになりました。(いつもではないのですが,結構頻繁に出ます。)

※スペック
 OS:XP
 CPU:celeron335(2.8G)
 メモリー:1.5G

メモリーはデュアル認識しており,常時400〜500MB程度使用されていることからまだ余裕があると思います。
マカフィーを入れてから特に重くなったようには感じているのですが,それだけとも思えません。デフラグやクリーンアップ,エラーチェック,常駐ソフトの削除など,快適設定本を参考に一通りやってみたのですが,あまり効果がありません。
原因及び解消法について助言いただければうれしいのですが・・・。

書込番号:5912076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/01/22 23:12(1年以上前)

当方もMcafee使用しとりますが、マカフィーの不具合でCPUのリソースを異常に食うプロセスがなんこかあります。
当方もマカフィーでかなりリソース食われるので不具合の出るSpamkillerは削除して使ってません。

あと仮想メモリーをすくなくしたり、メモリーの設定を「システムキャッシュ」優先にすることでだいぶよくなるとは思いますが,,,
まずは「タスクマネージャー」を確認してCPUのリソースを食っているアプリがないか探してみてください。

書込番号:5912146

ナイスクチコミ!1


スレ主 arudanさん
クチコミ投稿数:15件

2007/01/23 20:19(1年以上前)

もじくんさん,アドバイスありがとうございました。

タスクマネージャーで確認したところ,CPU使用率が100%になっており,そのほとんどがご指摘のSpamkillerでした。無効にしたところ,特に障害がなく使える状態になりました。
McafeeのHPで確認したところ,2007年版では,不具合が解消されているようですが,もし使ってらっしゃる方がいれば,このような症状は出ないのでしょうか。当方,プロバイダーがMcafeeを無償で提供しているので,最近使い始めたのですが,しばらくSpamkillerを無効にして使ってみようと思います。
でも,無効にした場合,メールからの感染は大丈夫なのでしょうか?ちょっと心配です。


書込番号:5914895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/01/23 21:00(1年以上前)

>無効にした場合,メールからの感染は大丈夫なのでしょうか?

大丈夫とはいえませんがOutlookの「プレビュー」機能を無効にして見知らぬメールは開かないようにしましょう。

頻繁にE-mailをされないならばあまり気にしなくてよいとおもいます。

プロバイダーによっては迷惑メールブロックをやってくれるプロバイダーもあります。(BIGLOBEなど)

ところでメモリー増設後の動作はどんなかんじでしょうか?

書込番号:5915063

ナイスクチコミ!1


スレ主 arudanさん
クチコミ投稿数:15件

2007/01/23 22:12(1年以上前)

メモリーを増設したことで,512MBの頃と比べるとやはりストレスなく使えます。ネットの表示スピードも少しあがったようです。

ただ,Spamkillerの停止の影響の方が大きかったため,本当に増設する必要があったのか少し疑問です。
一般的にはXPでウィルスソフトを使うなら512MBでは足りないと言いますが・・・。

まあ,画像を扱う機会も多く,TVを見たりもしますので増設しといて良かったと思います。
ここのHPで情報のあった俺コンecshopで,IOデータの520MB×2を12980円で買うことができましたし。

後は,2007版のSpamkillerを入れるか,他のウィルスソフトに変えるか少し検討してみます。

書込番号:5915431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/01/23 22:28(1年以上前)

ちなみにマカフィーはSpamkiller以外にも不具合があるようでウイルススキャンのプロセスが起動しているだけで急にCPU使用率があがることがたまにあります。
インターネット中が多い。

>まあ,画像を扱う機会も多く,TVを見たりもしますので増設しと
>いて良かったと思います。

一週間後に発売のWindows Vistaにそなえて1GBくらいないときびしいそうなので1GBあってもよいとおもいます。
デスクトップの場合メモリーの増設によってのバッテリーの持ちが悪くなるなど考えなくて良いのでメモリーはあるに越したことないですよ。

書込番号:5915527

ナイスクチコミ!1


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/01/24 11:59(1年以上前)

横レス、遅レスで失礼ですが・・

>2007版のSpamkillerを入れるか,他のウィルスソフトに変えるか
私もSpamkiller削除組みですが、
代わりにMicrosoftの無料ソフトWindows Defenderをいれて対応しています。

書込番号:5917295

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
パッケージの違い 5 2010/08/10 0:05:01
対応しているでしょうか? 2 2009/05/22 10:50:13
教えてください!? 3 2009/05/09 21:54:39
仮想メモリーについて 5 2009/04/22 23:35:20
メモリについて、教えてください。 5 2009/03/19 12:32:59
メモリ増設方法について 8 2009/01/10 15:33:40
メモリの増設について 2 2008/12/26 12:17:53
教えていただけますか? 7 2008/10/31 11:48:59
初めてのメモリー増設 4 2008/09/28 12:38:40
メインメモリを増設したいのですが 7 2008/07/23 19:40:22

「IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)」のクチコミを見る(全 624件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DR400-512M (DDR PC3200 512MB)
IODATA

DR400-512M (DDR PC3200 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DR400-512M (DDR PC3200 512MB)をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング