SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)IODATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月下旬



メモリー > IODATA > SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)
現在 LaVie L LL370/HD を使用していますが、標準のメモリ512MBではVista稼動には
パワー不足だと感じ増設を考えています。デュアルチャネルに対応しているのでこの
SDX533-1G を2枚使用するつもりでいます。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=79679&categoryCd=1
上記URLで対応確認もとれましたので、大丈夫かと思っているのですが
NECの推奨メモリが PC-AC-ME018C(1GB、PC2-5300) なのです。
但し書きに「LL370/HD は、本体の仕様上メモリバス533MHz(PC2-4200)で動作します」
とあるにもかかわらず PC2-5300 を推奨する理由が判りません…。
この推奨メモリのことは気にせず、SDX533-1G を使用しても問題ないのでしょうか?
初歩的な事をお伺いしている気がして申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
書込番号:7051646
0点

Uoyさん こんにちは。
>NECの推奨メモリが PC-AC-ME018C(1GB、PC2-5300) なのです。
但し書きに「LL370/HD は、本体の仕様上メモリバス533MHz(PC2-4200)で動作します」
とあるにもかかわらず PC2-5300 を推奨する理由が判りません…。
一般的に、メモリは下位互換があります。
(たまにバルクメモリで、下位情報ほ持っていない製品もありますが・・・)
つまりPC2-5300のメモリであっても、PC2-4200として動作するということですね。
書込番号:7051700
1点

書き忘れましたが参考です。
バッファローの場合
”DDR2 533MHz SDRAM(PC2-4200) 200Pin S.O.DIMM”、”DDR2 667MHz SDRAM(PC2-5300) 200Pin S.O.DIMM ”のどちらも対応可能となっていますね。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=55613
書込番号:7051742
1点

素早いお返事ありがとうございます!
つまり私の使用している機種ではPC2-5300のメモリもPC2-4200のメモリと同様に動作する
ということで、本来のパフォーマンスを活かせないということですよね。
その結果、推奨メモリは気にせずにPC2-4200を使用可能という解釈で宜しいのでしょうか?
バッファローの情報もありがとうございます。実はチェックはしていたのですがお値段が
こちらの方が安そうだったもので…(笑)
書込番号:7051822
0点

>但し書きに「LL370/HD は、本体の仕様上
メモリバス533MHz(PC2-4200)で動作します」
とあるにもかかわらず PC2-5300 を推奨する理由が判りません
使えるて事でしょう。
使えるのだったらメーカーとしては在庫の種類とかの関係
でメリット大きいと思うよ。
書込番号:7051845
1点

Uoyさん こんにちは。
>つまり私の使用している機種ではPC2-5300のメモリもPC2-4200のメモリと同様に動作する
ということで、本来のパフォーマンスを活かせないということですよね。
その結果、推奨メモリは気にせずにPC2-4200を使用可能という解釈で宜しいのでしょうか?
そうとおりPC2-4200として動作します。
ただ出来れば、メーカー製のほうがいいと思います。
もしバルク等のメモリを購入されるのなら、必ず相性保証等を付けたほうがいいと思います。
あと参考ですが
例えばもし今後早いサイクルで、PCの買換えをする人は、次期機種にメモリを流用したい場合があり、上位メモリを購入するケースがあります。
書込番号:7052123
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/09/13 23:48:04 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/27 1:10:12 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/19 16:15:45 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/12 22:51:29 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/08 22:45:33 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/17 0:08:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/16 22:01:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/17 10:33:13 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/06 0:23:33 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/05 10:39:15 |
「IODATA > SDX533-1G (SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB)」のクチコミを見る(全 180件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





