ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)
IBMの120GのHDDを買ったんですけど、XPをインストール中に
致命的エラーというのがでて、インストールを失敗してしまい何度も
フォーマットしても同じのがでてしまいます。IBMのホームページに
完全フォーマットのツールが在るらしいんですけど英語が苦手なんで
よく解りません。知っている方いらっしゃったら教えてください。
書込番号:810239
0点
2002/07/04 02:13(1年以上前)
もしかしてこれでしょうか?日付を変更して試して見ましょう。
http://japan.cnet.com/News/Infostand/Item/2002-0531-J-4.html
書込番号:810251
0点
2002/07/04 10:48(1年以上前)
当方もこのトラブルに逢いました。
BIOSで2002/5/30以前の日付にしてインストールし,インストール完了後に元に戻せばOKでしたよ。
書込番号:810578
0点
2002/07/04 12:26(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございました。
日付けの問題があるのは知っていたんですが、自分がなるとは思っても
みませんでした。無事インストールできました。よかった、よかった・・・
書込番号:810692
0点
2002/07/04 17:56(1年以上前)
FDISKの最初で「NTFSをなんとか」というところで“Y”なり“N"なりに変えて試してもだめなんでしょうか?
書込番号:811177
0点
2002/07/04 18:01(1年以上前)
この上、間違いです。ごめんなさい
書込番号:811188
0点
2002/07/04 23:47(1年以上前)
この日付の問題はフライング販売されたOEMとそれを基にしたプリインストール製品で起こるみたいですね。どうやらドキュソがベータバージョンのXPを販売していた模様。マイクロソフトは関係ないということで対応しないらしいです。
インストはBIOSの日付でいけますがデバイスマネの署名がすべて無効になっていていろいろ不具合があるみたいなのでお買いになった販売店で正常なXPと取り替えてもらえばいいかと。
書込番号:811929
0点
2002/07/09 18:55(1年以上前)
2002/07/11 22:38(1年以上前)
つまり正規版じゃない
違法なXPをインストールしようとしたんですね。
書込番号:825786
0点
2002/10/03 15:42(1年以上前)
どういう経緯でそのXPを手に入れたのか知りませんが、下のページに
対処方法があります。keygenで新たにプロダクトキーを探して変更
すれば、インストール済のWinXPでもSP1をあてることができます。
今後のため、ついでに、WinXP CD にSP1を統合したものを焼いてお
くと便利です。これの方法もそのページにあります。
書込番号:979770
0点
2002/10/03 15:49(1年以上前)
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2004/03/10 23:24:34 | |
| 5 | 2003/08/18 23:44:16 | |
| 4 | 2003/08/17 23:18:42 | |
| 4 | 2003/07/25 18:13:30 | |
| 6 | 2003/07/14 0:06:08 | |
| 5 | 2003/05/10 14:48:27 | |
| 3 | 2003/05/07 22:38:35 | |
| 2 | 2003/04/18 20:57:41 | |
| 1 | 2003/11/26 23:40:19 | |
| 2 | 2003/04/14 11:01:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







