ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4G160J8 (160G U133 5400)
知人から安く購入できたのですが、GA-7VTXEだけで160Gとして
認識させることができるのでしょうか?
別途カードを買わなくてもよいのなら助かるのですが。
オートで認識させるとHDD自体はしっかり認識しているのですが、127Gになってしまいます。
手動で設定しなければならないのでしょうか?。
その場合どのようなすうちの設定したらよいのかわかりません。
ご伝授の程宜しくお願いいたします。
CPU:AthlonXP1800+
マザーボード:ギガバイト GA-7VTXE
チップセット:VIA KT266A
BIOS:F7(最新)
4in1:v4in1 438
書込番号:685216
0点
2002/04/30 16:16(1年以上前)
GA-7VTXE+だとBigDrive対応のようです。実際127Gまでしか認識できてない事を見るとBigDrive未対応のようですね。最新のBISOにしてみても駄目であれば対応していないと思います。BIOSを最新にすることに関しては自己責任で。認識出来ない場合でHDDを使用したい場合はATAカードを購入するかマザーボードを買い換えるしかないでしょうね。一応きちんと調べたつもりですが間違ってると悪いので自分でも調べて判断してください。
書込番号:685242
0点
2002/04/30 17:18(1年以上前)
To(=^・・^=)さん
どうもありがとうございます。
自分でも調べたのですがどうにもこうにも^^;
Promiseのカードを購入して使うことにします。
お手数お掛けして探して頂いて、ありがとうございました。
書込番号:685340
0点
2002/05/01 16:51(1年以上前)
再度すみません。
実はBIOSをVerF5(限定)にしておいて BusMasterドライバーを入れることで
認識したです^^;
BIOS上でIDEのHDDを探しにいかせ、AUTO(160G)と認識した後
WINDOWS上でBUSMASTERドライバーをいれておくと153Gとしてしっかり
認識しました。
フォーマット中なのでしっかり153GまでつかえるかTESTして再度ご報告いたします。
書込番号:687351
0点
2002/05/01 19:42(1年以上前)
認識してNTFSでフォーマットシッカリ使用できてるようです。
BIOS入れなおしで以外にいけるものなんですね^^;
書込番号:687652
0点
2002/05/24 11:15(1年以上前)
当方はGA-7VTXH+に付けました。MBのIDEとつないだところ、最初は127GBのみ認識され、やはりbigdrive対応ではないのかな?PCIに入れるカードがないとダメなのかな?と少しあきらめました。
その後BIOSをF4からF2に戻し、VIA4in1をベータに変えようやくまるまる認識してくれました。
最初は127GBでもしょうがないかな・・・と思いましたがせっかく160GBあるのですからがんばって全部フォーマットするのが精神衛生上いいとおもいますね。
書込番号:731445
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAXTOR > 4G160J8 (160G U133 5400)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2002/10/06 12:30:49 | |
| 0 | 2002/10/04 1:37:52 | |
| 3 | 2002/09/30 4:52:54 | |
| 4 | 2002/07/26 13:40:45 | |
| 5 | 2002/08/07 2:29:12 | |
| 12 | 2002/10/13 0:24:09 | |
| 7 | 2002/08/06 18:43:03 | |
| 6 | 2002/06/30 23:49:24 | |
| 2 | 2002/06/22 14:57:54 | |
| 2 | 2002/06/10 13:53:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







