『GA-7VTXEに付けたいのですが、』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:160GB 回転数:5400rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA133 4G160J8 (160G U133 5400)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4G160J8 (160G U133 5400)の価格比較
  • 4G160J8 (160G U133 5400)のスペック・仕様
  • 4G160J8 (160G U133 5400)のレビュー
  • 4G160J8 (160G U133 5400)のクチコミ
  • 4G160J8 (160G U133 5400)の画像・動画
  • 4G160J8 (160G U133 5400)のピックアップリスト
  • 4G160J8 (160G U133 5400)のオークション

4G160J8 (160G U133 5400)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • 4G160J8 (160G U133 5400)の価格比較
  • 4G160J8 (160G U133 5400)のスペック・仕様
  • 4G160J8 (160G U133 5400)のレビュー
  • 4G160J8 (160G U133 5400)のクチコミ
  • 4G160J8 (160G U133 5400)の画像・動画
  • 4G160J8 (160G U133 5400)のピックアップリスト
  • 4G160J8 (160G U133 5400)のオークション

『GA-7VTXEに付けたいのですが、』 のクチコミ掲示板

RSS


「4G160J8 (160G U133 5400)」のクチコミ掲示板に
4G160J8 (160G U133 5400)を新規書き込み4G160J8 (160G U133 5400)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GA-7VTXEに付けたいのですが、

2002/04/30 16:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4G160J8 (160G U133 5400)

スレ主 Humiakiさん

知人から安く購入できたのですが、GA-7VTXEだけで160Gとして
認識させることができるのでしょうか?
別途カードを買わなくてもよいのなら助かるのですが。
オートで認識させるとHDD自体はしっかり認識しているのですが、127Gになってしまいます。
手動で設定しなければならないのでしょうか?。
その場合どのようなすうちの設定したらよいのかわかりません。
ご伝授の程宜しくお願いいたします。


CPU:AthlonXP1800+
マザーボード:ギガバイト GA-7VTXE
チップセット:VIA KT266A
BIOS:F7(最新)
4in1:v4in1 438

書込番号:685216

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/04/30 16:16(1年以上前)

GA-7VTXE+だとBigDrive対応のようです。実際127Gまでしか認識できてない事を見るとBigDrive未対応のようですね。最新のBISOにしてみても駄目であれば対応していないと思います。BIOSを最新にすることに関しては自己責任で。認識出来ない場合でHDDを使用したい場合はATAカードを購入するかマザーボードを買い換えるしかないでしょうね。一応きちんと調べたつもりですが間違ってると悪いので自分でも調べて判断してください。

書込番号:685242

ナイスクチコミ!0


スレ主 Humiakiさん

2002/04/30 17:18(1年以上前)

To(=^・・^=)さん
どうもありがとうございます。
自分でも調べたのですがどうにもこうにも^^;
Promiseのカードを購入して使うことにします。
お手数お掛けして探して頂いて、ありがとうございました。

書込番号:685340

ナイスクチコミ!0


スレ主 Humiakiさん

2002/05/01 16:51(1年以上前)

再度すみません。
実はBIOSをVerF5(限定)にしておいて BusMasterドライバーを入れることで
認識したです^^;
BIOS上でIDEのHDDを探しにいかせ、AUTO(160G)と認識した後
WINDOWS上でBUSMASTERドライバーをいれておくと153Gとしてしっかり
認識しました。
フォーマット中なのでしっかり153GまでつかえるかTESTして再度ご報告いたします。

書込番号:687351

ナイスクチコミ!0


スレ主 Humiakiさん

2002/05/01 19:42(1年以上前)

認識してNTFSでフォーマットシッカリ使用できてるようです。
BIOS入れなおしで以外にいけるものなんですね^^;

書込番号:687652

ナイスクチコミ!0


ナロードさん

2002/05/24 11:15(1年以上前)

当方はGA-7VTXH+に付けました。MBのIDEとつないだところ、最初は127GBのみ認識され、やはりbigdrive対応ではないのかな?PCIに入れるカードがないとダメなのかな?と少しあきらめました。
その後BIOSをF4からF2に戻し、VIA4in1をベータに変えようやくまるまる認識してくれました。
最初は127GBでもしょうがないかな・・・と思いましたがせっかく160GBあるのですからがんばって全部フォーマットするのが精神衛生上いいとおもいますね。

書込番号:731445

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAXTOR > 4G160J8 (160G U133 5400)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDD交換に関して 5 2002/10/06 12:30:49
win2kの起動ドライブに… 0 2002/10/04 1:37:52
メディア転送速度(最大) 3 2002/09/30 4:52:54
フォーマット 4 2002/07/26 13:40:45
137GBの壁 5 2002/08/07 2:29:12
152GBの壁 12 2002/10/13 0:24:09
何故ファイル破損・・・? 7 2002/08/06 18:43:03
教えてください。 6 2002/06/30 23:49:24
大きなHDD 2 2002/06/22 14:57:54
ファイルのサイズが0になってしまいました 2 2002/06/10 13:53:11

「MAXTOR > 4G160J8 (160G U133 5400)」のクチコミを見る(全 166件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

4G160J8 (160G U133 5400)
MAXTOR

4G160J8 (160G U133 5400)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

4G160J8 (160G U133 5400)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング