『ジャンパピンの設定と未認識部分について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:5400rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA133 4G120J6 (120G U133 5400)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4G120J6 (120G U133 5400)の価格比較
  • 4G120J6 (120G U133 5400)のスペック・仕様
  • 4G120J6 (120G U133 5400)のレビュー
  • 4G120J6 (120G U133 5400)のクチコミ
  • 4G120J6 (120G U133 5400)の画像・動画
  • 4G120J6 (120G U133 5400)のピックアップリスト
  • 4G120J6 (120G U133 5400)のオークション

4G120J6 (120G U133 5400)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • 4G120J6 (120G U133 5400)の価格比較
  • 4G120J6 (120G U133 5400)のスペック・仕様
  • 4G120J6 (120G U133 5400)のレビュー
  • 4G120J6 (120G U133 5400)のクチコミ
  • 4G120J6 (120G U133 5400)の画像・動画
  • 4G120J6 (120G U133 5400)のピックアップリスト
  • 4G120J6 (120G U133 5400)のオークション

『ジャンパピンの設定と未認識部分について』 のクチコミ掲示板

RSS


「4G120J6 (120G U133 5400)」のクチコミ掲示板に
4G120J6 (120G U133 5400)を新規書き込み4G120J6 (120G U133 5400)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ジャンパピンの設定と未認識部分について

2002/08/24 16:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4G120J6 (120G U133 5400)

スレ主 やよぴさん

先日友人に4G120J6 (120G U133 5400)を勝って来て貰ったんですが上手く認識されません。
始めはHDに書かれているとうりスレーブに設定して取り付け起動しようとしたらOSが起動しませんでした。
その後、maxtorのHPみるとHDに書かれているジャンパピンの設定と違っていました。
HPのとうりジャンパピンを設定した所OSは立ち上がるようになったのですが
いざFDISKをかけてみると31G程しか認識されませんでした(T−T)
そのままフォーマットもかけてもやはり31G程のままでした。
IEEEの外ずけのHD(80G)は問題なく使えているのですが・・・
これって不良なんでしょうか・・・?
皆様の知恵を貸していただけたら幸いです。

ちなみに使用PCは
VAIOのPCV-R61で
win98で17GのHDが初実装です(マスタとして設定されています)
もともとはC,Dドライブに分かれているのですが今回のHDをFDISKした所
もともとのHDはC,E 今回のHDがDドライブとなってしまいました。

書込番号:907247

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 やよぴさん

2002/08/24 16:34(1年以上前)

補足なんですが
>maxtorのHPみるとHDに書かれているジャンパピンの設定と違っていました
これはHDに書かれているマスタ、スレイブのジャンパピンと
MAXTORのHPにあったマスタ、スレイブのジャンパピンが違ったという事です。
どちらを信じたら良いのか・・・^^;
わかりずらい説明で済みませんm( _ _ )m

書込番号:907253

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/24 16:47(1年以上前)

FAT32の32GBの壁でしょう、32GB:古いAWARD BIOSを使っているときの上限.BIOSアップデートで回避可能です.

http://www.h5.dion.ne.jp/~morry/HDD_case/limit.html

書込番号:907268

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/08/24 17:40(1年以上前)

今は、ジャンパピンが32GBクリップに、刺さっていると思います。

挿していない所が、後2つ残っていると思いますので、どちらかに挿せば認識すると思います。(表示が違うのには、他のHDDで悩まされました。)

書込番号:907337

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/08/24 17:48(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/device.html#362

64GBの壁もあるよ

書込番号:907355

ナイスクチコミ!0


スレ主 やよぴさん

2002/08/24 22:24(1年以上前)

reo-310さん k_taniyanさん  皇帝さん  お返事ありがとうございます^^
早速参考に頑張ってみたいです。
後ほど事後報告させて頂きますね〜^^

書込番号:907708

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAXTOR > 4G120J6 (120G U133 5400)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MAXTOR(4G120J6)からHDDを交換していのですが 4 2011/06/06 12:07:49
突然の不認識 10 2003/03/07 10:39:26
ディスク不良でしょうか? 1 2003/02/19 17:41:14
120GBのHDDがマイコンに出ない 3 2002/11/29 14:51:16
RAID5について 3 2002/11/28 14:19:32
4R120L0 (120GB U133 5400)との比較 3 2002/11/15 7:39:12
amsetについて 8 2002/11/17 2:29:03
HDDはい〜るKIT 9 2002/10/23 10:05:40
なにが原因か分からないです 1 2002/10/02 8:25:31
質問させてください 3 2002/09/28 0:59:18

「MAXTOR > 4G120J6 (120G U133 5400)」のクチコミを見る(全 194件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

4G120J6 (120G U133 5400)
MAXTOR

4G120J6 (120G U133 5400)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

4G120J6 (120G U133 5400)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング