ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L040J2 (40G U133 7200)
このHDDをローレベルフォーマットしたいのですが、どうやったらいいでしょうか?
まくすたーのHPでローレベルフォーマットのソフトが公開されているのですが、何種類かあるようでどれをどのように使ったら良いのか分かりません。
詳しい方、お願いします。
書込番号:607352
0点
2002/03/20 19:23(1年以上前)
どれ使ったらいいかわからないような人がローレベルフォーマットする必要はないと思いますが…。
書込番号:607416
0点
2002/03/21 11:33(1年以上前)
必要があるから聞いているのです。
書込番号:608873
0点
2002/03/21 14:22(1年以上前)
以前MBの故障が原因と思われるフォーマットの失敗で、パーティションが全く操作できなくなったことがありました。
その時はMAXTORの診断ソフトPowermaxで6L040L2をローレベルフォーマットしたら直りました。
DOS上で起動して診断したいドライブを選択した後、診断項目がいくつか出てくるのでその中に"LowLevelFormat"の文字が見つかると思います。
今は出先なので、その程度しか覚えていません。
書込番号:609112
0点
2002/03/21 15:04(1年以上前)
うちの場合は不良クラスタ等が出てダメ元でローレベルフォーマットって感じしかローレベルフォーマットなんてしませんし、普通ローレベルフォーマットをしようなんて思う人はFDISKくらいは使えるのだろうから「何故やり方を?」と思ったので。
#最近なんでもかんでもローレベルフォーマットな人が多いなぁとふと思ったので。
書込番号:609167
0点
2002/03/23 18:39(1年以上前)
調子のいいときは普通に動くのですが、時々、フォーマットすらできなくなるような中途半端な状態のHDDが1台ありまして、最終手段としてローレベルフォーマットしてみようと思いました。
結局、新品で同じものを購入(RAIDの為)してしまったので、このHDDは使用していないのですが、近々「Powermax」を使ってダメモトでローレベルフォーマットしてみようと思います。
もし、これで直れば儲け物ってかんじですね。
書込番号:613900
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAXTOR > 6L040J2 (40G U133 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2002/09/22 16:10:22 | |
| 5 | 2002/04/03 6:08:59 | |
| 1 | 2002/03/23 18:37:17 | |
| 5 | 2002/03/23 18:39:39 | |
| 2 | 2002/03/15 10:44:20 | |
| 5 | 2002/03/06 22:53:30 | |
| 1 | 2002/02/27 0:22:21 | |
| 2 | 2002/02/19 9:08:04 | |
| 4 | 2002/06/17 17:39:51 | |
| 0 | 2002/02/03 16:54:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







