ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3160021A (160GB U100 7200)
ST-3160023Aと比べてST3160021Aは静かだと考えて妥当でしょうか?
ST-3160023Aは以前掲示板で、静かさを求めるなら買わない方がいいです
みたいな書き込みがあったので静かなHDDならST3160021Aのほうがいいのだろうと考えています。両方使われてその違いを実感された方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:2207585
0点
個体差があるとは思いますが、私が両方使った感想ではST3160021Aの方が確かに静かでした。
でも、気になるほどではないですよ。(個人差はありますが)
性能はST-3160023Aの方が良いので、こっちがお勧めかな?
書込番号:2208273
0点
2003/12/08 21:16(1年以上前)
先週の日曜日買ってきて今使ってるけど、何かしらないけど振動してるし(ブーンってかんじ)
アクセスしてないときも、たまにジージーいってる(わざとファイルにアクセスすると消える)。
ST−380021Aも使ってるけどこんなに振動してないけど、、、
みんなもこんなもんですかね?
それとも初期不良かな。
書込番号:2209904
0点
2003/12/12 15:11(1年以上前)
akamaruさんの方のレスですが、、
HDDをつける時、
ネジを締めすぎると振動が逆に増えるってのをよく聞くので
確かめてみてはどうですか?
または、ネジを刺す位置を変えてみるとか。
書込番号:2223125
0点
2003/12/12 21:02(1年以上前)
レスありがとうございます。
誰からも書き込みがないので、買った店に行こうかどうか迷っていました。
ねじの締め方についてですが、もう一台のHDDと同じタイプの物に入れてあるので
それはないと思います。
手で触った感じでは、CD−Rを12倍速くらいで書き込んでるときぐらいの振動です。
それとなにかしょっちゅうジージーいってるので、どうかと思って。
HDD買うのは二台目であまり詳しくないのでちょっと便乗して書かしてもらったのですが、
まあこのままでも普通にもってくれれば別にかまわないんですけど。
書込番号:2223987
0点
2003/12/14 18:29(1年以上前)
お店に言ってチェックしてもらい取り替えてもらいました。
やっぱり変だったようです。ヘッドがどうのこうのといってました。
振動も減りましたし、、、
書込番号:2231119
0点
「SEAGATE > ST3160021A (160GB U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2006/10/30 12:02:40 | |
| 5 | 2006/05/21 1:28:45 | |
| 12 | 2005/09/15 0:55:45 | |
| 9 | 2005/09/14 0:20:57 | |
| 5 | 2006/04/06 0:59:36 | |
| 1 | 2005/05/14 0:47:23 | |
| 0 | 2005/05/03 16:07:41 | |
| 3 | 2005/04/25 0:17:23 | |
| 1 | 2005/04/18 14:10:49 | |
| 1 | 2005/04/10 21:30:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







