ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3160021A (160GB U100 7200)
2ヶ月ほど前にドスパラにてバルク品を購入しました。
が、使い始めた当初からどうも「ウィーン」という甲高いディスクの回転音がしてとても気になります。以前購入した40G、60Gのseagate製HDDは非常に静かだったので、これが初期不良?もしくは仕様なのか判断しかねているところです。他にこのHDDを使用されている方の中で、これと同じような状況はないものでしょうか?
書込番号:3897247
0点
2005/02/17 18:07(1年以上前)
私が持っているのは23Aのほうですが、確かにこのハードディスク、静寂な部類のハードディスクではないようです。主な音は三つ。
回転音:キーもしくはシーまたはスィーという、ブラウン管テレビの放つ走査ノイズには及ばないものの、非常に高い周波数の音(音量が大きいというわけではなさそうだが音の特徴から割と顕著に)。パソコンの電源を切るときはこの音が二段モーションで消えていく様が分かる(シュー・・・・キュ〜ンという感じ)。
シーク:チリチリという音。わりとありがちな通常の範囲内
サーマル:ジー音。極端に大きな音ではないが暖かいときはかなり頻繁に。
という主観です。80G以下の以前のseagateを所持していたときは確かにほぼ無音に近いものだったと記憶しています。ちなみに別で所持しているMaxtor6Y160L0は、無音ではないですが、かんに障る音ではありません。またサーマルキャリもありません。
しかしこのハードディスク、実使用時の読み速度に関してはかなり快適な部類だとおもうので、もし不良でないと考えられる場合の回避措置としては、私もまだ試してはいないですがスマートドライブなどが有効だと思われます。あまり安いものではないですが。
書込番号:3946402
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3160021A (160GB U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2006/10/30 12:02:40 | |
| 5 | 2006/05/21 1:28:45 | |
| 12 | 2005/09/15 0:55:45 | |
| 9 | 2005/09/14 0:20:57 | |
| 5 | 2006/04/06 0:59:36 | |
| 1 | 2005/05/14 0:47:23 | |
| 0 | 2005/05/03 16:07:41 | |
| 3 | 2005/04/25 0:17:23 | |
| 1 | 2005/04/18 14:10:49 | |
| 1 | 2005/04/10 21:30:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







