


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120026A (120GB U100 7200)
ST3120026Aを約半年使用してきましたが、先日突然動作中にハングし、Power
offしかできなくなりました。 その後、PCを立ち上げると、BIOSでこのHDDが
認識されません。 しかし、5分くらいおいて立ち上げると正常。 また、
暫く使用していたら、同じ症状でハング。 その直後の立ち上げではHDDは
認識されていませんが、PCが冷えてからだと認識されます。 HDDの制御
回路とかが熱暴走しているのでしょうか? 同じような経験をお持ちの方が
いらっしゃいましたら、コメント下さい。
書込番号:2920003
0点

>HDDの制御回路とかが熱暴走しているのでしょうか?
まぁそんなトコじゃないですか?
起動できる間にバックアップ取って、
さっさと新品HDDに交換すべきでしょう。
HDDは消耗品ですよ。
半年足らずで・・・なんて思わず、
運が悪かったと思ってスパッと気持ちを切り替えた方がたぶん幸せ。
書込番号:2920178
0点

MIFさん、コメント有り難うございます。 おっしゃるとおり、本日、新しい
HDD(HGST: HDS722516VLAT80)を購入し、データをコピーしました。 快適になりました。 アクセススピードも若干速くなりました。
書込番号:2922482
0点


2004/06/23 07:47(1年以上前)
HDDて10カ月保証ですよね。
cm2さん保証の方はどうだったのでしょうか?
教えて下さい。
書込番号:2952581
0点


「SEAGATE > ST3120026A (120GB U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/01/04 13:07:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/30 0:17:21 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/16 18:33:30 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/09 11:02:18 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/07 21:22:00 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/14 0:39:40 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/23 19:00:00 |
![]() ![]() |
7 | 2005/02/22 22:53:52 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/21 0:30:29 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/14 3:31:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





