ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)
去年の4月12日に買い換えて、とうとう今日11ヶ月経ったところで壊れました。
先月あたりからたまに数分放置しておくと固まるという症状が出てましたので、ドライブメーカー提供のツール(HPからDL)でFulTestを行いました。『FileSystemに異常の可能性あり。Windowsから「ディスクをチェック」すると直るかも』のレポートがでましたがそれを行ってもダメでした。
前のディスクがMaxtorの80GBの物。その前がIBMのDeskstar30GB。
3台目ですがどれも長持ちしませんでした。
という訳でまだPen3-733のCPUで遊んでます。
書込番号:4096377
0点
2005/03/20 11:18(1年以上前)
こう短命が続くのであれば
HDD自体ではなく、それ以外に問題がありそうに思います。
書込番号:4096636
0点
・緩衝パッケージに入ったHDDを買っていますか?
・持ち帰る時無造作に取り扱っていませんか?
・取り付ける時無造作に取り扱っていませんか?
単体のHDDは個人で扱うものとしては最も神経を使う精密機器です。一度ご確認下こい。
http://www.fmworld.net/biz/celsius/manual/0410-0503/4231n430/h_hardware12.html
http://www.oki.com/jp/FSC/pc/product/renote/hardware/rn-e800.htm
書込番号:4096894
0点
2005/03/20 13:04(1年以上前)
RUGER さん に1票
廃熱は大丈夫でしょうか?
温度は管理してますか?
書込番号:4097029
0点
IDEは枯れた製品を使え、
ってことでわざわざ(2M)を選んで全く同じものを使っています。
>去年の4月12日に買い換えて
5年保証制度適用以前ですね。↓
http://www.seagate-ap.com.sg/warranty_jp/AMER_WARRANTY_0704_FAQ.htm
書込番号:4099110
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2006/07/21 14:37:59 | |
| 7 | 2006/07/15 9:11:41 | |
| 5 | 2006/07/11 15:55:52 | |
| 3 | 2006/05/20 4:36:18 | |
| 9 | 2005/10/26 2:34:27 | |
| 8 | 2005/09/15 0:05:06 | |
| 7 | 2005/08/19 23:26:21 | |
| 4 | 2005/03/20 21:42:12 | |
| 5 | 2005/02/20 19:32:00 | |
| 2 | 2005/02/05 17:18:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






