


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)


一週間ほど前にこちらのショップで購入しました。早速今使用しているパソコンにスレーブで取付してXP上でフォーマット(NTFS)約30G+50Gそれからマスターで接続してW2000をインストール後XPにアップグレードしましが起動時にMissingSYSC!SYS!Boot error B-00 Partion0(NTFS)以後1、2、3、(enpaty)Select partionto...0-3 と表示され0を選択すると通常通り起動します。再度W2000でフォーマットしましたが同じでした。これ直りませんか?、
書込番号:1550218
0点


2003/05/05 04:59(1年以上前)
私は NTFS は使った事がないのですが、あらたに設置したHDDの
第1パーティションが、アクティブになってないからでは?
書込番号:1550498
0点



2003/05/05 10:56(1年以上前)
kiyo-cさん 早速アクティブにしてみましたが同様でした。一昨日W98の起動ディスクでFAT32フォーマットしてみましたがインストールまで進むと変な文字化けしてしまいました。起動させれば完璧ですのでこのままの状態(NTFS)で改善したいのですが何分知識が無く本とにらめっこの状態です。この度は貴重なアドバイスを頂き誠にありがとうございました。
書込番号:1550932
0点

NT系にActiveという概念はなかったと思います。
わざわざ2000経由でなく、直接Xp Installでダメでしょうか。
そのときPartitioningやFormatもできますから。
またMBRを修復すればいけるかも?
ダメ元で、一度SafeModeで立ち上げ、再起動で通常に立ち上げる、も試されては。
多分、最初からXp Installでいけると思いますが・・・
書込番号:1551485
0点

↑
MBRとは関係なし、かな?
ちょっとうろ覚えですがWin2000とXpとのNTFSで若干のVersionの違いがあったように思います。
Xpのほうの上位のものが、下位(2000のほう)に対して互換があるように思いますが、今回、何かこのあたりが引っかかってる?
書込番号:1551684
0点



2003/05/05 21:09(1年以上前)
saltさんアドバイスありがとうございます。パーティションマジックというソフトでアクティブとなっているようです。インストールに関しては手持ちのXPPROのCDはブートしませんのでどうしても何か経由してのインストールしか出来ません。先ほど再フォーマットインストールその他を試みましたが同様でした。無知なりに何とかしたかったのですが少し疲れてしまいましたので明日詳しい知人に預けることにしました。kiyo-cさん、saltさん、また掲示板をご覧になり興味をお持ちになっていらっしゃる方々どうもありがとうございました。結果報告は後日しますのでご覧下さい。
書込番号:1552467
0点


2003/05/06 07:23(1年以上前)
boot.iniの記述が間違っている というのは無いでしょうか?
ファイル名を指定して実行を利用して
msconfigと入力するとboot.iniを見ることができます。
まぁ中身は見てみれば分かると思います。
そこのパーティションの値が正しいか見てみては。
ちなみに書き換えはc:\boot.iniを手動でってことになりそうです
#でもWindowsはこんなに親切だったっけ?
#boot.iniが壊れると一切起動しなかったような・・・w
書込番号:1553584
0点


2003/05/07 06:44(1年以上前)
念の為ですが、「XPPROのCDはブートしません」 それは正規品ですか? まさか、コピーじゃないですよね?
書込番号:1556215
0点

CDドライブよりもHDDの方が、起動の優先順位が高いんでしょう。
FDD−HDD−CDって順番になってることが、よくあります。
書込番号:1558652
0点



2003/05/08 10:02(1年以上前)
昨日完了して戻りました。原因ですがバイオスの設定の見直とHDD、CDRW、DVDR、FD、などの設定と接続の見直し、再度HDDのフォーマット、などで無事完了したそうです。理解を超える説明は受けませんでしたので以外に要因があったかもしれません。瀬成さん、申し訳ございません知識の範囲を超えております。きたぜ!さん、ブートしないのはウインドウズXPのバージョンのせい?コピーではございません。持ち込みはXPのCDのみだったので起動してクリーンインストールできたのかも知れません(聞かないでしまいました)以前はMeからのアップグレードで使用しておりました。こんとんさん、起動順位はCD,HDD-0、FD、だったのをHDD-0、CD、FDに変更したみたいです。皆さんありがとうございました。初めてこのような容でお世話になりましたが癖になりそうです。またご縁がありましたらご指導宜しくお願い致します。この度はありがとうございました。
書込番号:1558978
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2011/01/26 0:52:57 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/19 12:27:46 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/05 21:54:11 |
![]() ![]() |
9 | 2006/05/31 14:19:25 |
![]() ![]() |
5 | 2006/03/28 8:09:37 |
![]() ![]() |
7 | 2006/03/19 16:06:42 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/28 23:49:04 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/05 13:10:36 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/20 23:28:42 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/28 23:03:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





