


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)


このHDDを2台使ってRAIDを組もうと思ったのですが、
既にSATAを2台積んでいる為、360Wの電源では厳しいと思いました。
ところが調べてみると、SEAGATEのHDDは12Vが2.8Aですが
他メーカーは大体1Aを切っています。
SEAGATEは特別、電気を食うHDDなのでしょうか?
書込番号:3433677
0点

答えになって無くてすみませんが、
RAID-0組むならMaxtorやHGSTの方が速度は出ますよ。
Seagateも7200.7からはRAID-0で速度が向上するようになったけど、
MaxtorやHGSTに比べて効果は低いです。
書込番号:3433835
0点

HGSTのものが他社に比べてかなり少なめの電力です。
他は似たようなものなのでは。
SeagateはSpin Up時の電流で、他は定常状態の電流を記しているとかの違いのように思います。
書込番号:3434224
0点



2004/11/03 20:50(1年以上前)
遅レスで申し訳ありませんでした。
そうですか。
特別消費電力が大きい訳ではなく、表記の仕方ですね。
素直に電源を変えようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3456641
0点


「SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2011/01/26 0:52:57 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/19 12:27:46 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/05 21:54:11 |
![]() ![]() |
9 | 2006/05/31 14:19:25 |
![]() ![]() |
5 | 2006/03/28 8:09:37 |
![]() ![]() |
7 | 2006/03/19 16:06:42 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/28 23:49:04 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/05 13:10:36 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/20 23:28:42 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/28 23:03:51 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





