



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380023A (80GB U100 7200)


すみません。ちょっと知恵を貸していただきたいのですが、知人がVAIOを使用しています。その純正HDDから異音が聞こえてきて非常にBADな状態になっています。それでこのHDDとの交換を考えている訳です。スペック表によるとVAIOはi815でATA66をサポートしています。ところが純正HDDがATA100のST340823Aなのです。ここで疑問なのですが、1)このATA100のBarraVをATA66のVAIOに換装できるでしょうか?2)IBMみたいにATA-SWITCH(?)みたいなツールでATA66にしないとダメなのでしょうか?ご存じの方がおられましたらよろしくお願いします。
書込番号:1297104
0点

下位互換があるのでそのままで大丈夫です。
ちゃんとATA66で動作します。
でもチップセット的にはATA100をサポートしていると思いますよ。
書込番号:1297401
0点

>あぽぽ さん
本当に「i815」チップセットならATA66までしか対応していません。
サウス違いの「i815E」チップセットがATA100対応です。
ATA66環境だとそろそろ最新HDDのトップスピードがスポイルされそうですね。
使ってみればそんな事気にせず「お〜速い」の一言で済んじゃいますが。
書込番号:1297555
0点



2003/02/12 00:35(1年以上前)
あぽぽさん、夢屋の市さん、色々とご助言ありがとうございました。早速購入の方向で知人に紹介したいと思います。容量&スピードUPに知人もきっと大喜びだと思います。最後に重ねてありがとうございました!
書込番号:1300424
0点


「SEAGATE > ST380023A (80GB U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/10/11 19:05:25 |
![]() ![]() |
6 | 2003/09/14 23:06:16 |
![]() ![]() |
9 | 2003/08/01 19:40:56 |
![]() ![]() |
8 | 2003/06/30 21:17:53 |
![]() ![]() |
8 | 2003/06/25 10:22:43 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/02 0:37:16 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/01 22:52:41 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/31 22:38:20 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/29 17:09:03 |
![]() ![]() |
7 | 2003/03/23 20:49:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





