ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380023A (80GB U100 7200)
ハードディスクがCドライブから始まり最後はZドライブとパスの文字を指定できますが
全部埋まってしまった場合次はどういった文字が割り当てられるのですか?もしくはそれ以上増やせないとか。
書込番号:1716153
0点
2003/06/30 13:47(1年以上前)
認識しないだけです.
梢
書込番号:1716280
0点
2003/06/30 13:47(1年以上前)
あ、FATの場合ですね
書込番号:1716282
0点
Windowsが管理できるドライブ文字は
アルファベット1文字の最大26個です。
A,Bはフロッピードライブの予約文字ですが、
フロッピーがなければリムーバブルメディアに割り当てることも可能です。
・・・ってなことがWinXPのヘルプに書いてあったので、
コンシューマ向けWindowsならどのバージョンでも同じかと。
書込番号:1716304
0点
>個人ですべて使い切るとは思えないけど・・・
ところがそうでもそうでもないんですわ。
HDDに3つ、FDに1つ、DVD2台で2つ、内蔵マルチカードリーダーで6つ、MOで1つ これで13、マルチストレージHDをつなぐと+7で20
論理ドライブなんか使ってた日にはマジでやばいんで、この話題気になるところ。
なんか「ドライブ名のないドライブもつくれます」っていう書き込みもあったけど、どういうことだかよくわからなかった。
自分的には「26」で打ち止めなんだろうと思っていたけど・・・
※もっとも、20認識する前にこけることの方が多いんですが
書込番号:1716490
0点
2003/06/30 19:27(1年以上前)
みなさまありがとうございます。
疑問点が解決しました。助かります!
たしかにカードリーダ、仮想CD等を使うようになったらドライブが増えますもんね。
書込番号:1716920
0点
>ところがそうでもそうでもないんですわ。
井の中の蛙でした・・・・
書込番号:1716926
0点
「SEAGATE > ST380023A (80GB U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2004/10/11 19:05:25 | |
| 6 | 2003/09/14 23:06:16 | |
| 9 | 2003/08/01 19:40:56 | |
| 8 | 2003/06/30 21:17:53 | |
| 8 | 2003/06/25 10:22:43 | |
| 3 | 2003/06/02 0:37:16 | |
| 3 | 2003/04/01 22:52:41 | |
| 5 | 2003/03/31 22:38:20 | |
| 2 | 2003/03/29 17:09:03 | |
| 7 | 2003/03/23 20:49:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







