ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)
は縦置き可能でしょうか?
縦置きにすると愕然と速度が出なくなるとかいった症状はでるのでしょうか?
過去ログを4個ほど遡ってみましたが、出てこなかったので質問させて頂きました。
書込番号:1168285
0点
仮にベストな取り付け方法ではないとしても
買い替え/増設する価値が無い、というほどの不具合は無いでしょう。
書込番号:1168480
0点
HDDって縦置きするとパフォーマンスが落ちるとかいう話ってあるの?僕は聞いたことない。
それじゃあ、省スペース型PCや縦置き可能の外付けHDDは全て速度が落ちる事になる。
気にすること無いんじゃないかなあ。
書込番号:1168659
0点
私のデータサーバーはバラ5の120GBx2です
片側は縦置き、もう一つは横置き
どっちも40000ぐらいたたき出していますよ
書込番号:1168801
0点
2002/12/28 12:19(1年以上前)
夢屋の市さん、tabibito4962さん、NなAおOさん、
レスありがとうございますm(__)m
そうですか、40MBくらいは叩きだしますか、、
以前富士通の40GB、5400rpmのHDDを縦にしたところ通常の置き方なら18〜22MB台を出すのですが、4MB行くか行かないかの転送速度だったもので、、
これで思い切ってHDDを買い増しできます。ありがとうございました。
書込番号:1169149
0点
縦置きって、もしかして、コネクタ部が真上もしくは真下になるよ
うな置き方のこと?
メーカー製で前面の真裏にそのように設置するケースがあったよう
な・・・。
書込番号:1169200
0点
au特攻隊長 さん
SONYやエプソンダイレクトでそんな仕様の物がありました。
書込番号:1169236
0点
2003/01/05 14:20(1年以上前)
縦置きにすると、流体軸受けの耐用年数が短くなります。
が、速度には影響はないように思われます。
書込番号:1190875
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2005/01/19 10:52:30 | |
| 10 | 2003/11/02 8:55:51 | |
| 5 | 2003/06/27 23:56:43 | |
| 4 | 2003/06/14 13:53:22 | |
| 3 | 2003/06/04 1:04:03 | |
| 8 | 2003/05/30 1:03:39 | |
| 4 | 2003/05/22 20:58:09 | |
| 5 | 2003/05/10 9:58:13 | |
| 4 | 2003/05/08 0:20:42 | |
| 5 | 2003/05/05 23:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







