ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)
やく二週間前に、この商品を購入しました。
買った当初は、何も音がしなかったのですが
最近、ジー ジッジジジーと言うような音が
HDDにアクセスするたびに聞こえます。
「壊れる前に変な音がしだした」とか聞いたこと
あるんですが、これって近々壊れるかもと覚悟しておいた
ほうが良いのでしょうか。
一様、共振してるのかなと思い固定しているネジを
締めなおしたりしましたが無意味でした。
書込番号:344785
0点
2001/10/26 02:09(1年以上前)
音の程度によりますが。。。
どの程度でしょうか?
基本的にHDDは、使っていくうちに、
アクセス音等は大きくなるのが当然ですが。
特に、このHDDはとても静かなので、
かえって目立っているだけの場合が多々あります。
書込番号:344801
0点
2001/10/26 02:44(1年以上前)
PC−FANさん、早速レスありがとうございます。
音の程度と言うと、CPUクーラーに「銅だ!!こつぶ」を
使っていてそのファンは5300rpmで何dBかわからないんですが
これが、かなりの騒音でして このファンに紛れてHDDの音が
目立つようになってきました。
書込番号:344840
0点
2001/10/26 04:07(1年以上前)
そうですか、CPUファンにまぎれる程なら、
一度、買ったショップに持って行って見てもらった方が良いかもですね。
私の使ってる、同機種のバラクーダ4は、そこまで五月蝿くは無いです。
結構、このHDDは巷では、あたりはずれが囁かれてます。
実際は、ハードデバイスに関して、あたりはずれと言うのは存在しませんが、
(多分それらは初期不良だと思います。)
現状では、そう認識されてます。
ので、一度ショップに見てもらいましょう。
それでショップがOKを出したにもかかわらず、壊れた場合は、
それ相当の、保証がされますし。(ていうか、断固させましょう。。。笑)
書込番号:344885
0点
2001/10/26 16:40(1年以上前)
今度、時間のある時ショップに持って行きます。
PC-FANさん、ありがとうございました。
書込番号:345415
0点
「SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2003/10/04 20:01:28 | |
| 4 | 2003/08/24 1:26:58 | |
| 2 | 2003/06/02 20:22:40 | |
| 3 | 2003/05/16 5:14:11 | |
| 3 | 2003/03/19 5:43:42 | |
| 2 | 2003/02/28 23:42:28 | |
| 1 | 2003/02/15 15:25:57 | |
| 3 | 2003/01/28 14:59:59 | |
| 0 | 2003/01/21 17:45:37 | |
| 6 | 2003/01/22 18:48:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







