ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340015A (40GB U100 5400)
一年ほど前に勉強用にと、リムーバブルケースと同時購入し
すっかり忘れてて、やっとこのあいだ取り付けしたのですが
OSのインストール中、パーティションを切るところで、
間違って、違うキーを押した(?)ところ、ブルーの画面と画面上部に細かい英字のメッセージが・・・
「バグったのか?」とメッセージもろくに読まず、そのまま電源OFF/ON。
再起動後、「Error Loading Operating System」と表示され、うんとも寸ともいわない。
別のマシンにスレーブで取り付けて見たら、そのマシンがOS起動中にハングアップする始末・・・
FDで立ち上げて見るも、CDコマンドでc:\には行けるものの、中身が見れない。
初期不良なのか、タイプミスによるものなのか原因が掴めず…
ま、初期不良にしても購入して一年以上なんで返品/交換は無理ですが(^^;
あのブルー画面の英字メッセージ良く見とくべきだったなぁ〜と非常に後悔してます。
似たような経験の人や、復旧の仕方ご存知の方って・・・さすがにいないかな?(笑)
ま、安いんで、また買いに行きます(^^)
書込番号:4100554
0点
マズッタさん こんにちは。 fdiskから FDISK /MBR では?
http://kso.jp/fdisk/fdisk10.htm#FDISK37
または、デイスク管理から クイックformat掛けてみたり。
おまけ
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:4101462
0点
BRDさん丁寧な情報ありがとうございます。
おかげで直りました。
これで買わずにすみました。(^^)
書込番号:4119369
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST340015A (40GB U100 5400)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2006/07/21 15:41:03 | |
| 0 | 2006/04/11 1:25:48 | |
| 3 | 2005/03/27 6:27:34 | |
| 3 | 2005/02/28 18:09:48 | |
| 3 | 2004/06/22 0:50:01 | |
| 2 | 2005/04/13 0:36:00 | |
| 1 | 2004/03/17 18:09:09 | |
| 2 | 2004/01/20 22:31:15 | |
| 0 | 2004/01/10 0:26:58 | |
| 3 | 2003/11/13 2:53:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






