
WD740GD (74G SATA150 10000)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月11日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD740GD (74G SATA150 10000)
本日友人宅でこのHDDを体験しましたが確かに早いと思いました。
しかし、騒音もかなりスゴイような気がするのですが、こんなもんでしょうか?
ディスクからの読み込み時と書き込み時に一昔前のボールベアリングだった頃のdeskstarと同等くらいのガリガリという音がします。
特に書き込み時がヒドイ気がします。
このドライブは流体軸受のようですが、騒音はボールベアリング並なのでしょうか?
それとも、たまたま友人宅にあったドライブだけがうるさいドライブだったのでしょうか?
使用している方のご意見お聞かせ下さい。
書込番号:3374504
0点


2004/10/11 19:39(1年以上前)
ダースペイダーさん こんばんは
WD740つかってますが 五月蝿いです
爆音PCですので HDDより他のほうがすごいですがw
ケースなどにもよりますね
静穏したいのなら SMART DRIVE などに入れるしかないですね
書込番号:3374640
0点

流体軸受けとボールベアリングでは、HDDにアクセスしていない、アイドル時に、
音の差となって現れます。
アクセス時のガリガリ音については、流体軸受けだろうと、うるさい機種はうるさいです。
特にこのHDDは、回転数も高いですし、インタフェース以外はSCSI HDDと
変わりありませんので、うるさいのは仕方ありません。
書込番号:3374768
0点

PC大好きさん、こんとんさん、早速のお返事ありがとうございます。
大変参考になりました。
やっぱりこのディスクは、アクセス時うるさいんですね。
しかし、こんとんさんの言うようにアイドル時の音はほとんどしません。
アクセス時の音はうるさいけど確かに、かなり速いですね。
特にソフトの立ち上げが体感で速い気がしました。
SATAやIDEじゃ、どこのメーカーもそれほど差はないと思っていましたが、やはり1万回転は違います。
SCSIのHDDは構築するまでに相当出費がかさみますから、そう考えるとコストパフォーマンスは高いディスクかもしれません。
仕事で使うPCにはもってこいのディスクですね。
書込番号:3375135
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD740GD (74G SATA150 10000)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/01/10 23:57:45 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/19 22:10:23 |
![]() ![]() |
7 | 2008/03/05 19:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/19 22:15:17 |
![]() ![]() |
0 | 2007/08/15 15:04:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/23 23:01:37 |
![]() ![]() |
20 | 2007/03/03 14:03:00 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/07 13:57:35 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/12 19:50:26 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/09 7:41:15 |
「WESTERN DIGITAL > WD740GD (74G SATA150 10000)」のクチコミを見る(全 241件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





