



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)


今まで使用していたノート(PC-FJ30Z)のHDが壊れたので、先週末にDJSA-220を購入し、早速、入れ替えてリカバリーディスクから再インストールしたら、
「ハードディスクが書込み禁止になっています。ブートセクタのライトプロテクトが解除されていることを確認してください」
とのメッセージがでました。
知恵をお貸しください。
書込番号:155786
0点


2001/05/01 12:20(1年以上前)
まず、ほかの起動用ディスケットがあるなら
それで起動して、fdisk、formatしてみては?
書込番号:155787
0点


2001/05/01 12:30(1年以上前)
BIOSの設定でブ−トセクタのウィルス検出の項目を見直してみたら?
書込番号:155793
0点


2001/05/01 14:18(1年以上前)
155786]教えて
あさみさんの書き込み
------------- 内容 -------------
今まで使用していたノート(PC-FJ30Z)のHDが壊れたので、先週末にDJSA-220を購入し、早速、入れ替えてリカバリーディスクから再インストールしたら、
「ハードディスクが書込み禁止になっています。ブートセクタのライトプロテクトが解除されていることを確認してください」
とのメッセージがでました。
知恵をお貸しください。
問題の件ですがノート(PC-FJ30Z)はストレージ表
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/storage/sharp_note.htmlによると
6.4G以上は×と出ておりIBM製?DJSA-220(20G)のHDDは換装ができないものと思われます。もし、これ以上のHDDを換装する場合はBIOSの設定をいじるかソフトでそのBIOSの壁を破るかです。私はちょっとわかりませんが
もし、知っていたらごめんなさい。
ついでですが、もし他の方でBIOSの壁を破る方法を知っていたら教えてください。
書込番号:155861
0点



2001/05/02 12:33(1年以上前)
ご連絡をいただきました皆様へ
いろいろな情報ありがとうございました。もぐちょさんの情報を元に対応しましたら、とりあえずディスクは認識し、リカバリーは完了です。ありがとうございます。
但し、7.1Gしか見えず、FDISKで追加できるかどうか、連休中にアタックしてみます。
結果は、後日、報告いたします。
書込番号:156547
0点


2001/05/02 13:19(1年以上前)
フォーマットユーティリティを使えばOKだと・・。
書込番号:156571
0点



2001/05/07 12:24(1年以上前)
皆様 ご協力ありがとうございました。
お陰をもちまして、FDISKを使い、空き領域をDドライブに設定できました。
結局、Cドライブに、7.16Gbyte Dドライブに、11.2Gbyteの合計18.36Gbyte認識してくれました。
皆様の情報に感謝いたします。
書込番号:160485
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2002/04/15 22:39:38 |
![]() ![]() |
8 | 2002/03/30 21:17:58 |
![]() ![]() |
3 | 2001/10/18 15:33:40 |
![]() ![]() |
4 | 2001/10/11 2:42:54 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/07 9:45:58 |
![]() ![]() |
6 | 2001/10/21 6:45:24 |
![]() ![]() |
3 | 2001/09/06 22:33:01 |
![]() ![]() |
3 | 2001/07/24 3:41:46 |
![]() ![]() |
3 | 2001/07/18 0:06:47 |
![]() ![]() |
11 | 2001/07/10 0:59:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)