『体感速度の違い』のクチコミ掲示板

2003年 7月15日 登録

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:60GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の価格比較
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のレビュー
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のオークション

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月15日

  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の価格比較
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のレビュー
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のオークション

『体感速度の違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)を新規書き込みHTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

体感速度の違い

2003/12/09 14:24(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 コレルリさん

皆様はじめまして。
今IC25N030ATMR04をNECのLC500J/34DRにのっけて使用しております。
スペックはPENV500MHz、256MB、XP Proといった感じです。
そら当然だと言われて当たり前なのですが、OS、アプリの起動、ファイルの読み書きがもたついてしまい、この度HDDの換装を考えています。
そこで評判の良い日立IBMにしたいと思うのですが、回転数が5400と7200での体感速度がどの程度ありそうかというのをお聞きしたいのです。
パソコンも型落ちの古いものですので、どのくらいの違いがあるのかが気になりまして。
環境によって人それぞれで異なってくるとは思うのですが、大体こんなもんだよというアドバイスをいただければと思います。
どうぞよろしくお願いします

書込番号:2212479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2003/12/09 16:30(1年以上前)

マズ先にメモリ256もしくは512の追加が有効かと、お勧めします。体感的にはレイド0で組み込んだ方が早く感じますが・・

書込番号:2212792

ナイスクチコミ!0


スレ主 コレルリさん

2003/12/09 17:06(1年以上前)

レスどうもありがとうございます!
おっしゃる通りなのですが、メモリ認識の上限が256MBでして…。
HDD換装で効果を期待するのはやはり甘いでしょうか。

書込番号:2212888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/09 17:24(1年以上前)

XPでPentium3-500MHzノートの使用はやや無理があるかと。
Pentium3-850MHz以上はほしいね。
自分ならXPじゃなくw2kにする。
256MBがMAXならなおのことw2kにしたほうがいいよ。

書込番号:2212942

ナイスクチコミ!0


くりようかんさん

2004/01/05 19:13(1年以上前)

コレルリさん
私もまったく同じPC(LavieC LC500J/34DR)を持っていてHDDを換装して使っています。(すでにメインマシンではなくなっていますが)
OSはXP Pro、HDDは東芝製の5400rpmの30GB(MK3019GAX)に換装しています。今手元にHDBenchのデータはありませんが、体感的にはやっぱり2割程度は早くなったような気がします。(XPのパフォーマンスのオプションは「パフォーマンスを優先にする」に「ウィンドウとボタンに視覚効果を使用する」だけをつけたカスタムで利用しています。)
ただ満天の星さんがおっしゃるとおりWin2000の頃の方が処理は軽かったのも事実です。
7200rpmのHDDそのものを新規に購入するとなると2万円以上の投資となるかと思います。
あくまで個人的な意見ですが、このPCに7200rpmのHDDを新規に購入して置き換えるぐらいなら新規のパソコンに投資された方がよいかと思います。たしかにもともとのHDD容量が12GBで、さらに最初の構成のままだとするとC,Dと2パーティション構成だと思いますので使いづらいかとは思いますので5400rpmで6000円以下ぐらいで中古でもHDDが手に入るならば検討の余地ありかと思います。
ちなみにこのPCのHDDの交換は非常に簡単です。左端のカバーを開けて
ネジをはずして引っ張りだすと簡単に取りだせます。



書込番号:2309141

ナイスクチコミ!0


くりようかんさん

2004/01/05 23:55(1年以上前)

追加レスです。
メールよく読んだらコレルリさんもすでに30GBのHDDの換装はされて
いたのですね。失礼いたしました。
5400RPMのHDDでのHDBenchの結果です。ご参考までに。
Intel(r) 82440MX Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA MK3019GAX
MATSHITA UJDA320
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
11609 22688 22606 10028 9110 12572 19
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
7990 8917 2949 53 18791 19178 791 C:\100MB

書込番号:2310578

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)
HGST

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月15日

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)