ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)
はじめて質問します。
私は、NEC Versa Pro(NX).CPU233.HDD3,2.Win98を使用しています。
HDDを20Gに交換しようと考えています。
対応しているか教えて下さい。お願い致します。
私は、PCは素人です。
NX
書込番号:357111
0点
この機種は、ノート型ですか?型番がわからない・・
対応はしてないと思います
装着できたとしても、BIOS面で、20GBを認識しないのでは?
8.4GBの壁に引っかかると思います
書込番号:357128
0点
とりあえずメルコHPで対応状況調べたんですが
VerceProNXの233MHzってだけでは機種の特定が出来ない上に
「VersaProNXはカスタムメイドのため、HDD容量を選択できます」とか
書いてありました。
書込番号:357140
0点
2001/11/03 21:09(1年以上前)
大麦さん、夢屋の市さん返信ありがとうございます。
機種はノート型で、型番はVA23D/WSです。
LaVie NX PC−LW2344Aと同等品と聞いています。
良ければ、もう少し対応を教えて下さい。
宜しくおねがいします。
書込番号:357563
0点
http://www.nec.co.jp/press/ja/9805/1803-03.html
これしか、わからなかったけど
もしかして、この製品は元々Windows95が載せてあったものでは?
とおもうんですけど・・・ちがうのかな?
BIOSが未対応だと思うんで、20GBもの大容量は、認識しないと思うんですけど
付けられたとしても、パーテーションで容量を分けてるしかないと思います
メルコの製品でも、そう書いてましたよ・・
書込番号:358169
0点
2001/11/04 08:24(1年以上前)
大麦さん、親切にありがとうございます。
ところで、私が現在使っているOSはWin98ですが、結論的には、交換はできるがパーテーションで容量を分けると理解してよろしいでしょうか?
ところで、素人なので分からないので馬鹿にしないで教えて下さい。
パーテーションで容量を分けるという意味は、20GであればCドライブが10GでDドライブが10Gという意味でしょうか?
書込番号:358318
0点
アイオーの対応表を見ましたが、8.4GはOKで12G以降がダメになってました。しかし、これは疑問ですね。(単に検証してないけかもしれないが)8.4Gの次に壁があるとしたら32Gのはずなので、普通に考えれば、少なくとも32Gまでは問題なく使えるはずです。
書込番号:358325
0点
私の上の書き込みは誤りです。寝起きで書いたら、惚けたこと書いてました。忘れてください。
ずばりというわけではないですが、可能性は十分ありそうですよ。
http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/pc-98nx/sled03491.html
http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/98mobile/thread02110.html
書込番号:358338
0点
うーん・・
これって、win2000用のBIOSを当てたらいけるのかもってかんじですけど・・
10GBがちゃんと認識してるって書いてますが、これって、フォーマットが
8.4GBになっただけじゃ?ともおもんですが・・・
ちがうのかな?
私が、言いたかったのは、パーテーションを区切る場合
Cドライブとして、8.4GBを持ってきて、あとは、Dドライブとして
8.4GBを持ってくるって感じです
これなら、いけるんじゃないかな?
先ほどから書いてますが、HDDには、容量の壁があります
それは、パソコンの製造時期やOSの製造時期により異なるんですけど
この場合問題にしているのは、8.4GBの壁です
そのパソコンが製造されたときに、10GB以上のHDDがない世代の物は
10GB以上のHDDを認識しないと思うんです
BIOSのバージョンをあげたら、認識してくれるかもしれませんが
書込番号:358695
0点
2001/11/04 15:35(1年以上前)
スコッティさん
本当に親切に教えて頂きありがとうございます。
親身になって色々なことを調べて頂き大変感謝しています。
勉強になりました。
とりあえず、20Gは辞めて10Gで試してみようと思います。
大麦さん
何回も返信ありがとうございます。心から感謝しています。
大変勉強になりました。
私も色々な本を見てこれから勉強していきたいと考えています。
書込番号:358797
0点
2001/11/05 01:15(1年以上前)
はじめて書き込みします。
MAXUS COMPUTER UPGRADE SERVICE で調べてみました。
(URL: http://www.maxuscomputer.com/ )
(順序:アップグレード対応機種検索→nec→VersaPro NX VA23D/WS)
結論から言うと,
8GB超のHDDは「フォーマットユーティリティが必要」のようです。
書込番号:359690
0点
2001/11/05 11:49(1年以上前)
>結論から言うと,
>8GB超のHDDは「フォーマットユーティリティが必要」のようです。
Lavie LW2333D(スペックはほぼ同じ)で「パーテーションマジック6」というソフトで30GBが認識できましたよ。
とりあえず8.4GBでインストールしたら、後は自由にパーテーションを作れました。ご参考までに。。
書込番号:360165
0点
2001/11/09 15:01(1年以上前)
http://member.nifty.ne.jp/pliche/link/hdd.html
IE じゃないとまともに見えないですが、IBMのHDDでは
DiskManager が使えるようですね
書込番号:366693
0点
2001/11/09 15:20(1年以上前)
追加
http://www.ceres.dti.ne.jp/~takaman/hdd.html
ここの「ドライブメーカーの提供する8.4GB制限超えツールとユーティリティ 2」が
分かり易いよ
「IBM Ontrak DiskManagerによる8.4GB/32GB制限超えの実際」というのも参考に
書込番号:366714
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2003/06/26 18:32:20 | |
| 9 | 2003/06/22 17:19:26 | |
| 2 | 2003/06/08 18:57:21 | |
| 3 | 2003/06/08 19:04:47 | |
| 4 | 2003/05/31 21:42:27 | |
| 3 | 2003/05/13 23:14:38 | |
| 0 | 2003/05/09 17:01:57 | |
| 4 | 2003/05/04 20:29:25 | |
| 2 | 2002/12/08 8:24:15 | |
| 2 | 2002/11/20 13:35:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


